自転車を盗まれる被害が発生しています(小平警察署)
2024/08/09 10:47:29
|
小平市内では、昨日自転車を盗まれる被害が2件(手集計)発生しました。
駅周辺の駐輪場等でも被害は発生し、昨年に比べ被害は増加しています。 忙しい朝の通勤・通学時でも施錠を忘れずにお願いします。 自転車が無くなってしまったら、日常生活に影響が出てしまいます。 また長時間停めておく場合は、防犯性能の高い鍵を2つ以上つけると安心です。 ちょっとした心がけで、大切な自転車を守りましょう! 【問合せ先】小平警察署 042-343-0110 (内線2612) ◎警視庁防犯アプリ「デジポリス」はこちらから https://www.keishicho.metro.tokyo.lg.jp/kurashi/tokushu/furikome/digipolice.html |
スポンサーリンク
|
![]() |
メールけいしちょう [02/22 20:35:16]
■本日(2月22日(土))、墨田区内に、警察官をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。・立花■電話の内容・「 |
![]() |
メールけいしちょう [02/22 17:25:04]
■本日(2月22日(土))、調布市内に、通信事業者をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。・仙川町■電話の内 |
![]() |
メールけいしちょう [02/22 15:48:39]
■本日(2月22日(土))、昭島市内に、総務省をかたる者からウソの電話が入っています。■電話の内容・「音声ガイダンスで『総務省です、あなたの |
![]() |
メールけいしちょう [02/22 15:38:06]
■本日(2月22日(土))、武蔵村山市、東大和市内に、携帯電話宛てに、山口県警察をかたる者からウソの電話が入っています。■電話の内容・「あな |
![]() |
メールけいしちょう [02/22 15:30:46]
■本日(2月22日)、新宿区内に通信会社を騙る者からのウソの電話が入っています。■音声ガイダンスで誘導されたのち、通話で「電話料金が未納にな |