新紙幣に便乗した詐欺に注意!!
2024/07/31 14:55:54
|
令和6年7月3日から新紙幣(一万円札・五千円札・千円札)の流通が始まり、既にお持ちの方も増えてきている頃だと思われます。
新紙幣が発行された後でも引き続き旧紙幣は使用し続けることができますし、今後使用できなくなるということはありません。 ご自宅に金融機関の職員を騙って、「従来の紙幣が使えなくなります。」「旧紙幣を新紙幣に交換します。」という不審な電話がかかってきたら、電話を切ってすぐに110番通報をお願いします。 詐欺被害に遭わないためには、犯人からの電話に出ないことが重要です。 ☆ 固定電話は常に留守番電話に設定する ☆ 自動通話録音機の設置 ☆ ナンバー・ディスプレイ、ナンバー・リクエストの活用 【問合せ先】三鷹警察署 0422-49-0110 ◎警視庁防犯アプリ「デジポリス」はこちらから https://www.keishicho.metro.tokyo.lg.jp/kurashi/tokushu/furikome/digipolice.html |
スポンサーリンク
|
![]() |
メールけいしちょう [03/04 13:54:55]
■近頃、他県警を騙った・あなた名義の口座や通帳が特殊詐欺事件のマネーロンダリングで使われています、○○県警に来れますかという電話が多発してい |
![]() |
メールけいしちょう [03/04 13:54:39]
■本日(3月4日(火))、墨田区内に、徳島県警や山口県警をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。・立花・堤通 |
![]() |
メールけいしちょう [03/04 09:05:50]
田園調布警察署管内に警察官を名乗った詐欺の電話がかかっています。犯人は「あなた名義の口座が詐欺に使われている。」などと言ってきます。●警察官 |
![]() |
メールけいしちょう [03/04 08:59:41]
■本日(3月4日(火))、日野市内に、総務省をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。・豊田■電話の内容・「音 |
![]() |
メールけいしちょう [03/04 08:53:54]
■本日(3月4日(火))、狛江市内に、通信会社をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。・東和泉■電話の内容・ |