玉川子供交通安全情報
2024/07/23 12:08:14
|
楽しい夏休み、交通事故に気をつけて!
学校がお休みになるこの時期は、お友達と遊びに出かけたり塾に通ったり、いつもよりも外出の機会が増えます。 道路には、危険がたくさんあるので、以下のことに注意し交通事故にあわないように気をつけましょう。 〇自転車のルールを守りましょう 自転車は車の仲間です。信号や標識を守り、ヘルメットをかぶって、安全なスピードで走りましょう。 〇道路を渡るときは絶対に飛び出さない 青信号で渡るときでも、右左をよく確認し、車が来ているときは車がちゃんと止まったかを確かめてから渡りましょう。 保護者のみなさまへ お子さんを交通事故から守るためには、大人が手本を示して、繰り返し、繰り返し子供の身体に染み付くまで交通ルールをよく理解させることが大切です。 子供の交通事故は、通い慣れた道やよく遊ぶ場所・夕方の時間帯に多く発生しています。通学路などの生活圏内で危険な場所を子供の目線に立って一緒に確認し、なぜ危険なのか、どうすれば安全なのかを教えてあげてください。 http://www.safetyaction.tokyo にアクセスすると交通安全広報サイト「TOKYO SAFETY ACTION」にリンクします。 【問合せ先】玉川警察署 03-3705-0110 (内線4113) 警視庁HP https://www.keishicho.metro.tokyo.lg.jp/kotsu/index.html |
スポンサーリンク
|
![]() |
メールけいしちょう [03/04 13:54:55]
■近頃、他県警を騙った・あなた名義の口座や通帳が特殊詐欺事件のマネーロンダリングで使われています、○○県警に来れますかという電話が多発してい |
![]() |
メールけいしちょう [03/04 13:54:39]
■本日(3月4日(火))、墨田区内に、徳島県警や山口県警をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。・立花・堤通 |
![]() |
メールけいしちょう [03/04 09:05:50]
田園調布警察署管内に警察官を名乗った詐欺の電話がかかっています。犯人は「あなた名義の口座が詐欺に使われている。」などと言ってきます。●警察官 |
![]() |
メールけいしちょう [03/04 08:59:41]
■本日(3月4日(火))、日野市内に、総務省をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。・豊田■電話の内容・「音 |
![]() |
メールけいしちょう [03/04 08:53:54]
■本日(3月4日(火))、狛江市内に、通信会社をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。・東和泉■電話の内容・ |