練馬警察署から夏季における子供の交通事故防止対策のお願い
2024/07/17 15:27:16
|
子供の交通事故の傾向として過去5年間「7歳の交通事故」が最も多くなっています。本年も夏休みを迎えるにあたり、保護者の方からお子様に
〇飛び出ししない 〇道路で遊ばない(路上でのキックスケーター、キャスターボード等の使用を含む) 〇青信号でも右・左の確認の徹底 〇自転車利用時はヘルメットを着用し、交通ルールを守る をご指導いただき、交通事故のない安全で楽しい夏休みをお過ごしください。 【問合せ先】練馬警察署 03-3994-0110 (内線4112) ◎警視庁防犯アプリ「Digi Police」はこちらから https://www.keishicho.metro.tokyo.lg.jp/kurashi/tokushu/furikome/digipolice.html |
スポンサーリンク
|
![]() |
メールけいしちょう [03/04 13:54:55]
■近頃、他県警を騙った・あなた名義の口座や通帳が特殊詐欺事件のマネーロンダリングで使われています、○○県警に来れますかという電話が多発してい |
![]() |
メールけいしちょう [03/04 13:54:39]
■本日(3月4日(火))、墨田区内に、徳島県警や山口県警をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。・立花・堤通 |
![]() |
メールけいしちょう [03/04 09:05:50]
田園調布警察署管内に警察官を名乗った詐欺の電話がかかっています。犯人は「あなた名義の口座が詐欺に使われている。」などと言ってきます。●警察官 |
![]() |
メールけいしちょう [03/04 08:59:41]
■本日(3月4日(火))、日野市内に、総務省をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。・豊田■電話の内容・「音 |
![]() |
メールけいしちょう [03/04 08:53:54]
■本日(3月4日(火))、狛江市内に、通信会社をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。・東和泉■電話の内容・ |