サポート詐欺にご注意ください!!
2024/06/28 10:03:25
|
ここ最近、文京区内では、パソコンやスマートフォンでインターネットを閲覧している時に「ウィルス感染」等と警告表示とサポートセンターの電話番号が表示され、ウィルス除去のために必要だ等といってコンビニや薬局で電子マネーカードを購入してくるよう要求する「サポート詐欺」の被害が発生しています。
「ウィルス感染」等の警告画面が出た場合には、表示されたサポートセンターの電話番号が大手ソフトウェア会社等を騙っていたとしても電話をしたり、促されるまま電子マネーカードの購入は絶対にせず、最寄りの警察署までご相談ください。 また、コンビニや薬局の従業員の皆さんは、焦った様子で電子マネーカードの購入をしたり、用途がウィルス除去だと言っているような方が来店した場合には、ひと声掛けていただき、不審点がある場合には110番通報してくださるよう、今後もご協力をお願いします。 【問合せ先】本富士警察署 03-3818-0110 (内線2612) ◎警視庁防犯アプリ「Digi Police」はこちらから https://www.keishicho.metro.tokyo.lg.jp/kurashi/tokushu/furikome/digipolice.html |
スポンサーリンク
|
![]() |
メールけいしちょう [02/22 23:03:25]
2025年2月22日(土)、午後10時00分ころ、杉並区上井草2丁目の路上で、女性が帰宅途中、男に体を触られました。■不審者の特徴・身長17 |
![]() |
メールけいしちょう [02/22 20:35:16]
■本日(2月22日(土))、墨田区内に、警察官をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。・立花■電話の内容・「 |
![]() |
メールけいしちょう [02/22 17:25:04]
■本日(2月22日(土))、調布市内に、通信事業者をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。・仙川町■電話の内 |
![]() |
メールけいしちょう [02/22 15:48:39]
■本日(2月22日(土))、昭島市内に、総務省をかたる者からウソの電話が入っています。■電話の内容・「音声ガイダンスで『総務省です、あなたの |
![]() |
メールけいしちょう [02/22 15:38:06]
■本日(2月22日(土))、武蔵村山市、東大和市内に、携帯電話宛てに、山口県警察をかたる者からウソの電話が入っています。■電話の内容・「あな |