特殊詐欺電話に注意!(小平警察署)
2024/04/25 10:33:45
|
昨日小平市内に息子や通信会社を騙ったものから自宅の固定電話にアポ電が架かっていました。
犯人は、 ・会社の書類をなくして会社に損失を与えてしまった。 ・あなたが契約した携帯電話が詐欺に使われている。 などと不安をあおり、個人情報や現金などを要求してきました。 電話でお金の話が出たら要注意です! 被害に遭わないためにも ・固定電話継続の有無を検討する。 ・ナンバーディスプレイを契約し、知らない番号に出ない。 ・在宅時でも「留守電」用件を聞いてから折り返す。 ・電話に出てしまっても一人で判断せず、家族・知人・警察に相談する。 等の対策取りましょう。 自分の家族、両親などと情報共有し合い被害を防ぎましょう! 【問合せ先】小平警察署 042-343-0110 ◎警視庁防犯アプリ「Digi Police」はこちらから https://www.keishicho.metro.tokyo.lg.jp/kurashi/tokushu/furikome/digipolice.html |
スポンサーリンク
|
![]() |
メールけいしちょう [03/04 13:54:55]
■近頃、他県警を騙った・あなた名義の口座や通帳が特殊詐欺事件のマネーロンダリングで使われています、○○県警に来れますかという電話が多発してい |
![]() |
メールけいしちょう [03/04 13:54:39]
■本日(3月4日(火))、墨田区内に、徳島県警や山口県警をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。・立花・堤通 |
![]() |
メールけいしちょう [03/04 09:05:50]
田園調布警察署管内に警察官を名乗った詐欺の電話がかかっています。犯人は「あなた名義の口座が詐欺に使われている。」などと言ってきます。●警察官 |
![]() |
メールけいしちょう [03/04 08:59:41]
■本日(3月4日(火))、日野市内に、総務省をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。・豊田■電話の内容・「音 |
![]() |
メールけいしちょう [03/04 08:53:54]
■本日(3月4日(火))、狛江市内に、通信会社をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。・東和泉■電話の内容・ |