交通死亡事故の発生について
2014/11/05 10:10:00
|
■交通事故に注意■
都内では、10月27日から11月3日までの間に、交通事故により10人の方が亡くなられています。 ●ドライバーの皆さんへ 交差点での交通事故が多発しています。赤色信号はもちろん、黄色信号も「停止位置を越えて進行してはならない」という意味があります。急いでいるからといって、信号の変わり際にアクセルを踏み込むなどの無理な運転をしないようお願いします。また、考え事などをして信号機を見落とすことのないよう、運転する際は、周囲の状況をよく確認してください。 ●歩行者、自転車利用者の皆さんへ たとえ皆さんが青信号で横断歩道を渡っていても、ドライバーは皆さんに気づいていないかも知れません。横断歩道を渡る時は、車が来ていないか、安全を確認してから横断してください。 【問合せ先】交通総務課 03-3581-4321(内線50212) |
スポンサーリンク
|
![]() |
メールけいしちょう [02/24 11:13:42]
■本日(2月24日(月))、多摩市内に、総務省をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。・永山・和田・馬引沢■ |
![]() |
メールけいしちょう [02/24 11:12:53]
■本日(2月24日(月))、江東区内に、通信会社・総合通信基盤局をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。・東 |
![]() |
メールけいしちょう [02/24 11:11:05]
■本日(2月24日(月))、日野市内に、市役所職員をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。・大字日野■電話の |
![]() |
メールけいしちょう [02/24 11:07:34]
■本日(2月24日(月))、中央区内に、通信事業者をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。・月島・勝どき■電 |
![]() |
メールけいしちょう [02/24 10:46:21]
先週(2月16日?2月22日)の自転車窃盗の件数は6件(手集計)で、内5件が【施錠なし】でした。少しの時間の駐輪でも、鍵は必ずかけましょう。 |