交通死亡事故の発生について
2014/10/06 13:15:00
|
■交通事故に注意■
都内では、9月29日から10月5日までの間に、交通事故により歩行中の方が2人亡くなられています。 ○ドライバーの皆さんへ 横断歩道は歩行者優先です。横断歩道を通過する際は、「歩行者がいるもの」と考え、横断歩道上はもちろん、横断歩道を渡ろうとしている歩行者等がいないか、進行方向だけではなく、周囲の安全をよく確認し、「見落とし」をなくしましょう。 ○歩行者の皆さんへ ドライバーは、道路を横断している歩行者に気付いていないかもしれません。青信号で横断歩道を渡っているときも、右左折してくる車がないか、周りをよく見ながら渡りましょう。 ※「特殊詐欺」に注意! 警視庁では、特殊詐欺根絶の取組を強化しています。 高齢の親御さんがいる皆さん、被害を防ぐには、日頃から親御さんとのコミュニケーションを取ることが大切です。仕事で忙しい等、「疎遠になっているな」と感じた方は連絡を取り、ご自分の親を被害から守りましょう。 【問合せ先】交通総務課 03-3581-4321(内線50212) |
スポンサーリンク
|
![]() |
メールけいしちょう [03/04 13:54:55]
■近頃、他県警を騙った・あなた名義の口座や通帳が特殊詐欺事件のマネーロンダリングで使われています、○○県警に来れますかという電話が多発してい |
![]() |
メールけいしちょう [03/04 13:54:39]
■本日(3月4日(火))、墨田区内に、徳島県警や山口県警をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。・立花・堤通 |
![]() |
メールけいしちょう [03/04 09:05:50]
田園調布警察署管内に警察官を名乗った詐欺の電話がかかっています。犯人は「あなた名義の口座が詐欺に使われている。」などと言ってきます。●警察官 |
![]() |
メールけいしちょう [03/04 08:59:41]
■本日(3月4日(火))、日野市内に、総務省をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。・豊田■電話の内容・「音 |
![]() |
メールけいしちょう [03/04 08:53:54]
■本日(3月4日(火))、狛江市内に、通信会社をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。・東和泉■電話の内容・ |