上野警察署からのお知らせ
2008/10/24 11:32:01
|
平成20年11月6日(木)午後2時00分から午後3時30分までの間、生涯学習センター ミレニアムホールにおいて「犯罪被害者支援講演会」が開催されます。
なぜ・・・なぜ・・・ 被害に遭われた方々は、この想いを繰り返し抱き続けています。 事件後、何年たっても心の傷は癒えることはありません。 その中で、地域の一員として被害者の方々に協力できることは何でしょうか。 この講演会では、被害に遭われた方の話を聞きながら、その答えを考えていただくものです。 多くの皆様のお越しをお待ちしています。 (自由参加、入場無料) 【地図】http://www3.wagamachi-guide.com/Mail-Keishicho/index.asp?flx=139.793987&fly=35.71274799 【問い合わせ先】上野警察署 03-3847-0110(内線2133) |
スポンサーリンク
|
![]() |
メールけいしちょう [03/04 13:54:55]
■近頃、他県警を騙った・あなた名義の口座や通帳が特殊詐欺事件のマネーロンダリングで使われています、○○県警に来れますかという電話が多発してい |
![]() |
メールけいしちょう [03/04 13:54:39]
■本日(3月4日(火))、墨田区内に、徳島県警や山口県警をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。・立花・堤通 |
![]() |
メールけいしちょう [03/04 09:05:50]
田園調布警察署管内に警察官を名乗った詐欺の電話がかかっています。犯人は「あなた名義の口座が詐欺に使われている。」などと言ってきます。●警察官 |
![]() |
メールけいしちょう [03/04 08:59:41]
■本日(3月4日(火))、日野市内に、総務省をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。・豊田■電話の内容・「音 |
![]() |
メールけいしちょう [03/04 08:53:54]
■本日(3月4日(火))、狛江市内に、通信会社をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。・東和泉■電話の内容・ |