防犯情報(各種被害防止について)
2024/06/12 16:30:10
|
町では、皆様が安全・安心に暮らしていただけるよう情報発信を行っております。
本日、洗濯物の窃盗被害の報告がありました。犯人が悪いのは言うまでもありませんが、今一度ご自宅での防犯対策を確認して被害防止に努めましょう。 【自宅の防犯対策のポイント】 ・外出時はもちろんのこと、在宅時であっても玄関ドアには鍵をかけましょう。 ・外出の際には洗濯物を取り込む、高額な服や大切な服は室内に干す等の対策を心がけましょう。 ・自宅内の様子や高価な物、希少な物等は外から見えないようにしましょう。 ・自転車やバイクは必ず鍵をかけましょう。また、自動車内に鞄や財布などを置いたままにしてはいけません。 ・不審な業者の訪問も増えています。モニター付きインターホンやドアスコープを活用して、来訪者の身分、要件を確認して安易に対応しないように気を付けましょう。 【わんわんパトロールにご協力ください】 町では、愛犬と散歩をしながら、子どもたちの登下校や地域の様子を見守る「瑞穂町わんわんパトロール事業」を行っております。 町の見守りの目を強化して、地域の防犯力向上にご協力をお願いします。 詳しくは、町ホームページをご覧ください。 https://www.town.mizuho.tokyo.jp/kurashi/006/002/p009857.html 【問合せ先】 瑞穂町協働推進部安全・安心課 042-557-7610 福生警察署 042-551-0110 ------------------------------- 登録を解除する場合は mizuho.bouhan_kaijyo@mpme.jp に空メールをお送りください。 ------------------------------- |
スポンサーリンク
|
![]() |
瑞穂町 メール配信サービス [02/19 14:43:42]
本日2月19日(水)、町内に警察をかたる者からウソの電話が入っています。【入電地区】二本木、石畑【電話の内容】・警察です。・あなた名義のカー |
![]() |
瑞穂町 メール配信サービス [02/19 12:00:10]
春の全国交通安全運動(令和7年4月6日〜15日)に先立ち、下記のとおり春の交通安全講習会を開催します。開催日:令和7年3月19日(水)午後7 |
![]() |
瑞穂町 メール配信サービス [02/19 11:30:11]
尋ね人発見のお知らせ本日、尋ね人として防災行政無線で放送した77歳の女性は、無事に発見されました。ご協力ありがとうございました。【問合せ】福 |
![]() |
瑞穂町 メール配信サービス [02/19 09:15:12]
現在、箱根ケ崎東松原にお住まいの、田代はつ江さん(77歳、女性)を捜しています。昨日(2月18日)午後5時頃、自宅を出たまま行方が分からなく |
![]() |
瑞穂町 メール配信サービス [02/13 13:15:13]
瑞穂町全域に、役場職員や警察官、親族(息子など)をかたるウソの電話が多数かかっています。ご家族にも不審な電話がかかってくるかもしれません。被 |