防犯情報(各種被害防止について)
2024/04/04 13:35:36
|
町では、皆様が安全・安心に暮らしていただけるよう情報発信を行っております。
本メールでは、日常に潜む販売や契約に関わるトラブルの一部をご紹介します。 【催眠商法】 ・締め切った会場で、開店記念等と称して無料やタダ同然で物品を配布する ・その後、この場で買わないと損をするという気持ちにさせて、最終的に高額な商品を購入させられる 【訪問リフォーム】 ・突然自宅に訪問し「屋根を見せてください」などと言い無料の診断・点検を提案してくる ・過度なサービスの提案や大げさな点検結果を提示して、その場で契約を煽る 【マルチ商法】 ・商品を販売しながら会員を勧誘するとリベートが得られるとして、消費者を販売員にして会員を増やしながら商品を販売していく 悪意のある者は様々な手段で皆様の財産を狙っています。 ご自身やご家族が被害に遭わないよう今一度ご確認をお願いします。 少しでも「おかしいな」と思ったときは、下記問い合わせ先までご連絡をお願いします。 【問合せ先】 福生警察署 042-551-0110 瑞穂町協働推進部安全・安心課 042-557-7610 瑞穂町消費生活相談窓口(受付:火曜日・金曜日) 042-557-7633 ------------------------------- 登録を解除する場合は mizuho.bouhan_kaijyo@mpme.jp に空メールをお送りください。 ------------------------------- |
スポンサーリンク
|
![]() |
瑞穂町 メール配信サービス [04/15 15:20:05]
本日(4月15日(火))、町内全域に、通信会社をかたる者からウソの電話が入っています。【電話の内容】・音声ガイダンス・電話料金の未払いがあり |
![]() |
瑞穂町 メール配信サービス [04/10 10:50:08]
本日(4月10日(木))、町内に、通信会社をかたる者からウソの電話が入っています。【主な入電地区】町内全域【電話の内容】・音声ガイダンス・電 |
![]() |
瑞穂町 メール配信サービス [04/09 17:05:04]
本日(4月9日(水))、町内全域に、通信会社をかたる者からウソの電話が入っています。【電話の内容】・音声ガイダンス・電話料金の未払いがありま |
![]() |
瑞穂町 メール配信サービス [04/09 09:30:04]
本日(4月9日(水))、町内に、通信会社をかたる者からウソの電話が入っています。【主な入電地区】町内全域【電話の内容】・音声ガイダンス・電話 |
![]() |
瑞穂町 メール配信サービス [04/07 09:40:10]
本日(4月7日(月))、町内に、通信会社をかたる者からウソの電話が入っています。【主な入電地区】町内全域【電話の内容】・音声ガイダンス・電話 |