住宅火災予防について
2024/02/15 15:05:54
|
東京都消防庁より住宅火災についてお知らせがありました。
令和6年に入り、住宅火災によりお亡くなりになる方が増えています。 紙巻きたばこ、電気ストーブの取り扱いには特に気をつけてください。 過去5年間で死者が発生した住宅火災のなかで最も多い原因が、紙巻きたばこです。 また、令和5年中のストーブ火災によりお亡くなりになられた方のすべてが、電気ストーブによるものでした。 火災の早期発見には、住宅用火災報知器が有効です。 定期的な点検と、設置してから10年で本体を交換しましょう。 東京消防庁ホームページ 住宅火災 特設ページ https://www.tfd.metro.tokyo.lg.jp/hp-bouanka/house/house_fire.html 問合せ 協働推進部安全・安心課安全係 042-557-7610 ----------------------------------- 登録を解除する場合は mizuho.saigai_kaijyo@mpme.jp に空メールをお送りください。 ----------------------------------- |
スポンサーリンク
|
![]() |
瑞穂町 メール配信サービス [04/02 16:30:01]
本日4月2日(水)、町内に国税局をかたる者からウソの電話が入っています。【入電地区】駒形富士山【電話の内容】・音声ガイダンス・明日の9時に5 |
![]() |
瑞穂町 メール配信サービス [03/31 10:00:10]
本日3月31日(月)、町内に他県警察をかたる者からウソの電話が入っています。【入電地区】箱根ケ崎【電話の内容】・事件の捜査協力のため、奈良に |
![]() |
瑞穂町 メール配信サービス [03/23 14:38:36]
先ほど発生した火災は鎮火しました。 |
![]() |
瑞穂町 メール配信サービス [03/23 11:32:44]
火災発生只今、長岡長谷部112番地付近で火災が発生しました。※消防団員は出動してください。(消防団長) |
![]() |
瑞穂町 メール配信サービス [03/11 14:30:16]
平成23(2011)年3月11日の東日本大震災では、甚大な被害がもたらされ、幾多の尊い命が失われました。本日、3月11日で、東日本大震災の発 |