防災行政無線を使用した情報伝達訓練を行います
2017/11/13 13:30:21
|
防災行政無線を用いた全国一斉のJアラートの情報伝達訓練を行います。
ご迷惑をおかけしますが、ご理解とご協力をお願いいたします。 ○実施日時:平成29年11月14日(火曜日)午前11時ごろ ○実施方法:市内114か所に設置してある防災行政無線から一斉に放送 ○放送内容 [チャイム] 「これはJアラートのテストです。」を3回 「こちらは、防災多摩市です。」 [チャイム] ただし、気象・地震活動の状況等によっては、試験放送を中止することがあります。 ※ Jアラートとは、地震や津波、武力攻撃などの緊急情報を国から市町村へ、人工衛星を通じて瞬時に伝達するシステムです。 |
スポンサーリンク
|
![]() |
「防災情報」メール配信サービス [04/03 11:05:32]
《犯罪・不審者情報》.=多摩中央警察署からの特殊詐欺情報=■防災行政無線を利用した緊急放送について現在、市内に詐欺電話が多数発生しているため |
![]() |
「防災情報」メール配信サービス [04/03 10:30:04]
《犯罪・不審者情報》.多摩市内の犯罪発生認知状況について、多摩中央警察署から情報が入りましたので、お知らせします。■発生期間:令和7年3月2 |
![]() |
「防災情報」メール配信サービス [04/02 14:38:52]
《犯罪・不審者情報》.=多摩中央警察署からの特殊詐欺情報=■防災行政無線を利用した緊急放送について現在、市内に詐欺電話が多数発生しているため |
![]() |
「防災情報」メール配信サービス [04/02 12:22:13]
《犯罪・不審者情報》.=多摩中央警察署からの特殊詐欺情報=■防災行政無線を利用した緊急放送について現在、市内に詐欺電話が多数発生しているため |
![]() |
「防災情報」メール配信サービス [04/01 10:36:18]
《犯罪・不審者情報》.=多摩中央警察署からの特殊詐欺情報=■防災行政無線を利用した緊急放送について現在、市内に詐欺電話が多数発生しているため |