【多摩市安全安心まちづくり情報】(訂正)
2017/06/27 11:01:19
|
申し訳ございません。
先程の不審者情報を訂正させていただきます。 ■発生日時:6月26日(月)午後7時10分頃 ■発生場所:馬引沢2−15から2−11付近の裏通り ■事犯内容 ・女子生徒が2人で帰宅中。 2人は途中別れた後、1人は、前から来たシルバーの1BOXに乗った男に「ちょっとみて」と下半身を見せられた。 ・もう1人は、後ろから来た同じ車の男に「ちょっとみて」と下半身を見せられ車内から腕をつかまれた。 ・手を振り払って逃げたが、車から降りて追いかけて来た。 ・大人のところまで逃げると、男は逃げていった。 ・警察に通報済み ■不審者の特徴 ・ジルバーの小さい1BOX車両 ・男1人 ※多少遠回りでも、明るく人通りの多い道を歩くように心掛けましょう。。 ※注意してください。 今後とも見守りをよろしくお願いいたします。 ※不審者や不信車両を見かけたら「すぐ、110番通報!」を宜しくお願いします。 提供:多摩市 注意:このメールには返信できません。 ☆メールけいしちょうのご案内 警視庁では、各地域で発生した『犯罪発生情報』や犯罪を防ぐために必要な『防犯情報』等をメールでお知らせします。 http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/about_mpd/joho/mail_info.html |
スポンサーリンク
|
![]() |
「防災情報」メール配信サービス [04/23 14:43:54]
《犯罪・不審者情報》.=多摩中央警察署からの特殊詐欺情報=■防災行政無線を利用した緊急放送について現在、市内に詐欺電話が多数発生しているため |
![]() |
「防災情報」メール配信サービス [04/23 10:08:22]
《犯罪・不審者情報》.多摩市内の犯罪発生認知状況について、多摩中央警察署から情報が入りましたので、お知らせします。■発生期間:令和7年4月1 |
![]() |
「防災情報」メール配信サービス [04/21 15:30:37]
《犯罪・不審者情報》.=多摩中央警察署からの特殊詐欺情報=■防災行政無線を利用した緊急放送について現在、市内に詐欺電話が多数発生しているため |
![]() |
「防災情報」メール配信サービス [04/21 11:07:28]
《犯罪・不審者情報》.=多摩中央警察署からの特殊詐欺情報=■防災行政無線を利用した緊急放送について現在、市内に詐欺電話が多数発生しているため |
![]() |
「防災情報」メール配信サービス [04/21 09:02:16]
《犯罪・不審者情報》.不審者情報が入りましたので、お知らせします。■発生日時:4月18日(金)午前8時頃■発生場所:豊ヶ丘1丁目付近(乞田川 |