【安全安心まちづくり情報】 (不審電話)
2017/02/23 16:17:19
|
「日本国民生活センターの職員を騙る不審電話入電中」
■本日、日本国民生活センターの職員を騙る者から、あなたの個人情報が、ある会社(3社)に登録されている。抹消しましょうかと提案してくる内容の電話が発生しています。騙されないよう注意してください。 ■電話の内容 ・あなたの氏名、電話番号、住所が、ある会社に登録されている ・抹消しましょうかと提案してくる ・抹消するには、代理が必要 ・しばらくすると、代理を申し出る者から入電 ・「06-7167-4619」に電話するよう指示される ■ 日本国民生活センターという団体はありません。 ★不審な電話は、すぐ110番! ★引続き、注意をして下さい。 ★被害防止の決定版! 『特殊詐欺根絶アクションプログラム・東京』 参加企業・団体募集中! 詳しくはパソコン、スマホで http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/han_furikome/13_e_learning.htm にアクセス 【問い合わせ先】多摩中央警察署 042-375-0110(内線6521) 提供:多摩市 注意:このメールには返信できません。 ☆メールけいしちょうのご案内 警視庁では、各地域で発生した『犯罪発生情報』や犯罪を防ぐために必要な『防犯情報』等をメールでお知らせします。 http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/i/mail/index.htm |
スポンサーリンク
|
![]() |
「防災情報」メール配信サービス [04/01 10:36:18]
《犯罪・不審者情報》.=多摩中央警察署からの特殊詐欺情報=■防災行政無線を利用した緊急放送について現在、市内に詐欺電話が多数発生しているため |
![]() |
「防災情報」メール配信サービス [04/01 08:32:10]
《たま広報》.こちらは、多摩市役所です。たま広報4月1日号の発行日です!https://www.city.tama.lg.jp/shisei |
![]() |
「防災情報」メール配信サービス [03/31 11:17:26]
《犯罪・不審者情報》.=多摩中央警察署からの特殊詐欺情報=■防災行政無線を利用した緊急放送について現在、市内に詐欺電話が多数発生しているため |
![]() |
「防災情報」メール配信サービス [03/28 13:18:35]
《犯罪・不審者情報》.=多摩中央警察署からの特殊詐欺情報=■防災行政無線を利用した緊急放送について現在、市内に詐欺電話が多数発生しているため |
![]() |
「防災情報」メール配信サービス [03/27 14:42:43]
《犯罪・不審者情報》.不審者情報が入りましたので、お知らせします。■発生日時:3月26日(水)午後4時30分頃■発生場所:永山3丁目3番地1 |