【多摩市安全安心まちづくり情報】(不審者情報)
2017/02/16 11:42:20
|
不審者情報が入りましたので、お知らせします。
■発生日時:2月15日(水)日中 ■発生場所:豊ヶ丘1丁目 ■事犯内容 ・NHK職員と名乗る者が本日も自宅に来た。(2月入ってから3回目) ・NHK受信料が無料になるよう、市役所に書類を提出する。書類に個人番号(マイナンバー)等を記入のうえ、印鑑を押印してくださいと言われた。 ※本件については、NHK西東京営業センターに連絡し、上記のような訪問実態はないことを確認済です。 ■不審者の特徴 ・20代前半くらいの男 注意してください。 このような訪問があったら「すぐ、110番通報!」を宜しくお願いします。 提供:多摩市 注意:このメールには返信できません。 ☆メールけいしちょうのご案内 警視庁では、各地域で発生した『犯罪発生情報』や犯罪を防ぐために必要な『防犯情報』等をメールでお知らせします。 http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/about_mpd/joho/mail_info.html |
スポンサーリンク
|
![]() |
「防災情報」メール配信サービス [05/05 08:32:13]
《たま広報》.こちらは、多摩市役所です。たま広報5月5日号の発行日です!https://www.city.tama.lg.jp/shisei |
![]() |
「防災情報」メール配信サービス [05/02 14:38:59]
《犯罪・不審者情報》.=多摩中央警察署からの特殊詐欺情報=■防災行政無線を利用した緊急放送について現在、市内に詐欺電話が多数発生しているため |
![]() |
「防災情報」メール配信サービス [05/01 15:02:33]
《犯罪・不審者情報》.=多摩中央警察署からの特殊詐欺情報=■防災行政無線を利用した緊急放送について現在、市内に詐欺電話が多数発生しているため |
![]() |
「防災情報」メール配信サービス [04/30 16:37:25]
《犯罪・不審者情報》.=多摩中央警察署からの特殊詐欺情報=■防災行政無線を利用した緊急放送について現在、市内に詐欺電話が多数発生しているため |
![]() |
「防災情報」メール配信サービス [04/28 16:40:47]
《犯罪・不審者情報》.=多摩中央警察署からの特殊詐欺情報=■防災行政無線を利用した緊急放送について現在、市内に詐欺電話が多数発生しているため |