防災行政無線を用いた緊急地震速報の伝達訓練を実施します
2016/06/22 16:00:55
|
全国瞬時警報システム(Jアラート)を用いた全国一斉の情報伝達訓練が実施されるため、訓練用の緊急地震速報を防災行政無線で一斉放送します。
ただし、気象状況等によっては、訓練を中止することがあります。 ■実施日時 平成28年6月23日(木曜)午前10時15分ころ ■情報伝達手段 市内114ヶ所に設置してある防災行政無線から一斉に放送されます。 ■放送内容 [チャイム]+「こちらは防災多摩市です。ただ今から訓練放送を行います。」 [緊急地震速報アラーム]+「緊急地震速報。大地震です。大地震です。これは訓練放送です。」×3回 「こちらは防災多摩市です。これで訓練放送を終わります。」+[チャイム] ■放送内容の確認 放送した内容が聞き取れなかった場合、放送内容を電話で聞くシステム(自動音声応答装置)で確認できます。 ○自動音声応答装置電話番号 042-338-6910 ※多摩市以外の地域でも情報伝達訓練が行われます。 <問い合わせ先> 多摩市総務部防災安全課 042-338-6802 |
スポンサーリンク
|
![]() |
「防災情報」メール配信サービス [04/04 11:54:21]
《犯罪・不審者情報》.=多摩中央警察署からの特殊詐欺情報=■防災行政無線を利用した緊急放送について現在、市内に詐欺電話が多数発生しているため |
![]() |
「防災情報」メール配信サービス [04/03 14:16:31]
《犯罪・不審者情報》.=多摩中央警察署からの特殊詐欺情報=■防災行政無線を利用した緊急放送について現在、市内に詐欺電話が多数発生しているため |
![]() |
「防災情報」メール配信サービス [04/03 11:05:32]
《犯罪・不審者情報》.=多摩中央警察署からの特殊詐欺情報=■防災行政無線を利用した緊急放送について現在、市内に詐欺電話が多数発生しているため |
![]() |
「防災情報」メール配信サービス [04/03 10:30:04]
《犯罪・不審者情報》.多摩市内の犯罪発生認知状況について、多摩中央警察署から情報が入りましたので、お知らせします。■発生期間:令和7年3月2 |
![]() |
「防災情報」メール配信サービス [04/02 14:38:52]
《犯罪・不審者情報》.=多摩中央警察署からの特殊詐欺情報=■防災行政無線を利用した緊急放送について現在、市内に詐欺電話が多数発生しているため |