【安全安心まちづくり情報】 (警視庁からの防犯情報)
2021/08/10 08:49:18
|
台風通過後の悪質な屋根修理業者に注意!
■台風が過ぎた後、あなたのご自宅を作業着姿の者が突然訪ねて来るかもしれません。「近所で工事をしています。台風でお宅の屋根が壊れたかもしれないので無料で点検しますよ。」、「屋根が壊れてますよ。火災保険で無料で直せます。」などと言って親切そうに近付いてきますが、悪質な業者の可能性があります。このような業者に騙されて高額な費用を請求される事案が多数発生しています。 すぐに点検を依頼したり、修理の契約をしたりしないで、まずは家族や知人に相談しましょう。業者がしつこくて断れない場合は、110番通報をしてください。 ★ご実家にも悪質業者が来るかもしれません。高齢のご家族に注意喚起をお願いします。 詳しい対策については下記からご確認を。 https://twitter.com/MPD_yokushi/status/1423524237600387073 【問合せ先】警視庁生活安全総務課 03-3581-4321(代表) (内線30222) |
スポンサーリンク
|
![]() |
「防災情報」メール配信サービス [04/04 11:54:21]
《犯罪・不審者情報》.=多摩中央警察署からの特殊詐欺情報=■防災行政無線を利用した緊急放送について現在、市内に詐欺電話が多数発生しているため |
![]() |
「防災情報」メール配信サービス [04/03 14:16:31]
《犯罪・不審者情報》.=多摩中央警察署からの特殊詐欺情報=■防災行政無線を利用した緊急放送について現在、市内に詐欺電話が多数発生しているため |
![]() |
「防災情報」メール配信サービス [04/03 11:05:32]
《犯罪・不審者情報》.=多摩中央警察署からの特殊詐欺情報=■防災行政無線を利用した緊急放送について現在、市内に詐欺電話が多数発生しているため |
![]() |
「防災情報」メール配信サービス [04/03 10:30:04]
《犯罪・不審者情報》.多摩市内の犯罪発生認知状況について、多摩中央警察署から情報が入りましたので、お知らせします。■発生期間:令和7年3月2 |
![]() |
「防災情報」メール配信サービス [04/02 14:38:52]
《犯罪・不審者情報》.=多摩中央警察署からの特殊詐欺情報=■防災行政無線を利用した緊急放送について現在、市内に詐欺電話が多数発生しているため |