【安全安心まちづくり情報】 (多摩中央警察署からの特殊詐欺情報)
2020/08/25 10:38:19
|
=多摩中央警察署からの特殊詐欺情報=
■本日(8月25日(火))、多摩市内に、多摩中央警察署の警察官をかたる者からウソの電話が入っています。 ■電話の内容 ・家族構成を教えてください。 ・犯人を捕まえたら、あなたの名前がありました。 ■この後、犯人はお金を求めたり、キャッシュカードを預かる話をします。 ★在宅時の留守番電話設定やナンバーディスプレイの導入で知らない電話には出ないことが効果的です。 ★親族を名乗る不審電話を撃退するため、家族で合言葉を決めましょう。 ★あなたのご家族(お父さん、お母さん、おじいさん、おばあさん)にも不審な電話がかかってくるかもしれません。被害に遭わないよう、注意喚起をお願いします。 【問合せ先】多摩中央警察署 042-375-0110 警視庁HP https://www.keishicho.metro.tokyo.jp/kurashi/index.html |
スポンサーリンク
|
![]() |
「防災情報」メール配信サービス [04/17 14:44:48]
《犯罪・不審者情報》.=多摩中央警察署からの特殊詐欺情報=■防災行政無線を利用した緊急放送について現在、市内に詐欺電話が多数発生しているため |
![]() |
「防災情報」メール配信サービス [04/16 16:51:56]
《犯罪・不審者情報》.多摩市内の犯罪発生認知状況について、多摩中央警察署から情報が入りましたので、お知らせします。■発生期間:令和7年4月6 |
![]() |
「防災情報」メール配信サービス [04/16 15:56:04]
《犯罪・不審者情報》.=多摩中央警察署からの特殊詐欺情報=■防災行政無線を利用した緊急放送について現在、市内に詐欺電話が多数発生しているため |
![]() |
「防災情報」メール配信サービス [04/16 11:00:24]
《犯罪・不審者情報》.=多摩中央警察署からの特殊詐欺情報=■防災行政無線を利用した緊急放送について現在、市内に詐欺電話が多数発生しているため |
![]() |
「防災情報」メール配信サービス [04/15 15:28:31]
《犯罪・不審者情報》.=多摩中央警察署からの特殊詐欺情報=■防災行政無線を利用した緊急放送について現在、市内に詐欺電話が多数発生しているため |