【多摩市安全安心まちづくり情報】(多摩市からのお知らせ)
2019/11/21 09:14:20
|
自動通話録音機を貸出中です。
全国的に特殊詐欺が多発しています。特殊詐欺は、高齢者が電話で犯人からの言葉巧みな話を聞くことで被害に遭う特徴があります。 多摩市では、被害を防ぐため「自動通話録音機」の無償貸し出しを行っています。 =貸出時間= ・平日の以下の時間です。 ・午前の部 8:30から12:00 ・午後の部 13:00から17:00 ※取付け方法の説明があるため、12:00から13:00は、貸出しできません。 =貸出対象= ・多摩市内に在住で、概ね65歳以上の方が居住する世帯 =貸出時に以下をお持ちください= ※本人が来庁する場合 ・住所、氏名、年齢が確認できるもの(免許書、健康保険証等) ※代理の方が来庁する場合 ・借りられる方の住所、氏名、年齢が確認できるもの、及び代理の方の住所、氏名が確認できるもの(免許書、健康保険証等) ※貸出を再開いたしました。 ・ご家族、ご友人等に、お声掛けをお願いします。 ・先着順で無くなり次第終了となります。 ・予約の受付は、行っておりません。 【問い合わせ】 ・防災安全課 042-338-6841 提供:多摩市 注意:このメールには返信できません。 |
スポンサーリンク
|
![]() |
「防災情報」メール配信サービス [04/04 11:54:21]
《犯罪・不審者情報》.=多摩中央警察署からの特殊詐欺情報=■防災行政無線を利用した緊急放送について現在、市内に詐欺電話が多数発生しているため |
![]() |
「防災情報」メール配信サービス [04/03 14:16:31]
《犯罪・不審者情報》.=多摩中央警察署からの特殊詐欺情報=■防災行政無線を利用した緊急放送について現在、市内に詐欺電話が多数発生しているため |
![]() |
「防災情報」メール配信サービス [04/03 11:05:32]
《犯罪・不審者情報》.=多摩中央警察署からの特殊詐欺情報=■防災行政無線を利用した緊急放送について現在、市内に詐欺電話が多数発生しているため |
![]() |
「防災情報」メール配信サービス [04/03 10:30:04]
《犯罪・不審者情報》.多摩市内の犯罪発生認知状況について、多摩中央警察署から情報が入りましたので、お知らせします。■発生期間:令和7年3月2 |
![]() |
「防災情報」メール配信サービス [04/02 14:38:52]
《犯罪・不審者情報》.=多摩中央警察署からの特殊詐欺情報=■防災行政無線を利用した緊急放送について現在、市内に詐欺電話が多数発生しているため |