【安全安心まちづくり情報】 (不審なハガキに関する緊急放送)
2018/10/30 09:23:21
|
【法務省をかたる詐欺のハガキにご注意ください!!】
■防災行政無線を利用した緊急放送について 特殊詐欺に関する緊急放送が流れます。 ■放送時間及びエリア ・9:40(諏訪、聖ヶ丘) ・9:45(永山) ■放送内容 多摩市から詐欺情報をお知らせします。市内に法務省をかたるハガキが届いております。これは詐欺です。絶対に電話をしないでください。(繰り返し1回) ■詐欺情報 ハガキには、法務省をかたり、「総合消費料金に関する訴訟最終告知のお知らせ」と題して、このまま連絡がない場合は「動産、不動産の差し押さえを強制的に執行する」「法的手続きに移行する。」などと記載がありますが、全て嘘、詐欺の手口です。不安にさせて連絡させる相手の手口です。 ■ハガキが届いても、記載されている電話番号には、絶対に電話しないでください。 ■電話をしてしまった場合は、お金を振り込まないで警察に相談ください。 提供:多摩市 注意:このメールには返信できません。 |
スポンサーリンク
|
![]() |
「防災情報」メール配信サービス [04/04 11:54:21]
《犯罪・不審者情報》.=多摩中央警察署からの特殊詐欺情報=■防災行政無線を利用した緊急放送について現在、市内に詐欺電話が多数発生しているため |
![]() |
「防災情報」メール配信サービス [04/03 14:16:31]
《犯罪・不審者情報》.=多摩中央警察署からの特殊詐欺情報=■防災行政無線を利用した緊急放送について現在、市内に詐欺電話が多数発生しているため |
![]() |
「防災情報」メール配信サービス [04/03 11:05:32]
《犯罪・不審者情報》.=多摩中央警察署からの特殊詐欺情報=■防災行政無線を利用した緊急放送について現在、市内に詐欺電話が多数発生しているため |
![]() |
「防災情報」メール配信サービス [04/03 10:30:04]
《犯罪・不審者情報》.多摩市内の犯罪発生認知状況について、多摩中央警察署から情報が入りましたので、お知らせします。■発生期間:令和7年3月2 |
![]() |
「防災情報」メール配信サービス [04/02 14:38:52]
《犯罪・不審者情報》.=多摩中央警察署からの特殊詐欺情報=■防災行政無線を利用した緊急放送について現在、市内に詐欺電話が多数発生しているため |