不審電話にご注意ください
2015/01/27 17:04:26
|
本日、東大和市内で「東大和市納税課」を名乗る者からの不審電話が発生しているとの情報が入りました。内容は、還付金があると言い、還付金を受け取るために口座番号等の個人情報を聞き出そうというものです。また、同様の手口で個人情報を聞き出そうとする案件が近隣自治体でも発生しています。市では電話でこうした個人情報を聞くことは一切行っておりませんので、十分にご注意ください。不審な電話がかかってきたら、すぐに警察に連絡をしてください。
|
スポンサーリンク
|
![]() |
東大和市安心安全情報送信サービス [02/19 17:00:03]
東大和警察署では、安全で安心できる市民生活を確保するため、移動交番車が活動しています。次回は、令和7年2月20日(木)14時00分〜15時0 |
![]() |
東大和市安心安全情報送信サービス [02/12 10:50:03]
本日、午前11時頃に、全国瞬時警報システム(Jアラート)の全国一斉情報伝達訓練を行います。市内においても、全ての防災行政無線のスピーカーから |
![]() |
東大和市安心安全情報送信サービス [01/10 17:34:14]
東大和警察署よりお知らせいたします。市内で、「電話料金が未納です」という詐欺の電話がかかってきています。個人情報は絶対に言わないでください。 |
![]() |
東大和市安心安全情報送信サービス [12/26 12:10:08]
東大和警察署よりお知らせいたします。市内で、「電話料金が未納です」という詐欺の電話がかかってきています。個人情報は絶対に言わないでください。 |
![]() |
東大和市安心安全情報送信サービス [12/25 13:51:56]
東大和警察署よりお知らせいたします。市内で、「電話料金が未納です」という詐欺の電話がかかってきています。個人情報は絶対に言わないでください。 |