消火器購入費用の一部補助(府中市災害対応力向上支援事業補助金)の交付申込みを受付しています。
2024/08/09 12:01:13
|
首都直下地震等の大規模地震が発生すると、建物の倒壊や電気の復旧時等、様々な原因により火災が発生するおそれがあります。
本事業は、このリスクを特に抱える木造住宅密集地域における木造住宅の火災の初期消火・拡大防止に有効となる消火器の設置促進を目的とし、東京都が実施する「区市町村災害対応力向上支援事業補助金」の制度を活用して実施しているものです。 申込み期限が近づいていますので、補助金の利用を希望される場合はお早めにお申込みください。 ■対象について 本補助事業は、「東京都防災都市づくり推進計画」において木造住宅密集地域に指定された地域の、木造住宅にお住まいの世帯の消火器購入に対して実施します。 ・対象地域 北山町1丁目、新町3丁目、晴見町3丁目、武蔵台3丁目、紅葉丘2丁目 ※上記エリア内の、木造住宅にお住いの世帯が対象となります。 ・対象製品 税込3,000円以上の消火器(1世帯1本) ■補助額 購入額の3分の1(1,000円未満切り捨て) ■申込み期間 令和6年8月23日(金)まで ■申込方法 オンラインもしくは書面 ※オンラインによる申請をご希望の場合は、以下のフォームから申込みいただけます。 ※書面による申請をご希望の場合は、お問合せください。 ( 申込みフォーム:https://logoform.jp/form/6ibw/564974 ) なお、申請にあたっては以下の「交付申込みガイド」をご一読ください。 https://www.city.fuchu.tokyo.jp/bosaibohan/saigai/community.files/guide_fireextinguisher.pdf ■その他 ・消火器の購入は、府中市から交付決定がなされた後に行ってください。 ・既に購入済みの消火器を含む、交付決定前(交付決定通知書に記載された日付以前)に購入された消火器については、補助の対象となりませんのでご注意ください。なお、交付決定のお知らせ(交付決定通知書の送付)は令和6年11月頃を予定しています。 ※府中市の職員が、電話や戸別訪問で消火器の購入を勧めたり、個人情報を収集することはありません。詐欺行為や悪質な業者にご注意ください。 ■問合せ先 総務管理部防災危機管理課(042-335-4098) -- 登録の変更・解除は下記ページの案内をご確認ください。 ・スマートフォン/パソコンをご利用の方はこちらから。 https://plus.sugumail.com/usr/fuchu/home ・フィーチャーフォンをご利用の方はこちらから。 https://m.sugumail.com/m/fuchu/home |
スポンサーリンク
|
![]() |
府中市メール配信サービス [04/04 16:04:29]
気象警報・注意報情報をお知らせします。■発表日時:2025年4月4日16時03分■発表官署:気象庁■各地域の情報:[府中市]発表・霜注意報- |
![]() |
府中市メール配信サービス [04/04 08:42:20]
【府中市で発生した情報です】2025年4月3日(木)、午後6時25分ころ、府中市若松町2丁目の路上で、男が、下半身を露出した事案が発生しまし |
![]() |
府中市メール配信サービス [04/04 08:25:50]
気象警報・注意報情報をお知らせします。■発表日時:2025年4月4日08時24分■発表官署:気象庁■各地域の情報:[府中市]解除・濃霧注意報 |
![]() |
府中市メール配信サービス [04/04 07:06:46]
気象警報・注意報情報をお知らせします。■発表日時:2025年4月4日07時05分■発表官署:気象庁■各地域の情報:[府中市]継続・濃霧注意報 |
![]() |
府中市メール配信サービス [04/04 04:24:12]
気象警報・注意報情報をお知らせします。■発表日時:2025年4月4日04時22分■発表官署:気象庁■各地域の情報:[府中市]発表・濃霧注意報 |