防犯情報【振り込め詐欺】
2016/07/08 13:30:00
|
本日、立川市幸町・柏町に、立川警察署員・立川市役所年金課をかたる者からウソの電話が入っています。
■電話内容 ・詐欺犯人を捕まえました ・あなたの預金口座が悪用されるかもしれません ・年金課から青い封筒が届いていませんか ・年金の還付に関する重要な書類です ・急いで手続きしてください 不審な電話は、すぐ110番通報!! 【問合せ先】立川警察署 042-527-0110(内線2162) 《対策》 犯人は警察官など様々な者になりかわって電話をかけ、お金を受け取りにきます。 たとえ警察や市役所職員を名乗っても、個人情報を教えない、通帳やキャッシュカードなど大切なものを知らない人に渡さないようにしましょう。 少しでも不審に思った場合は、必ず警察や市、家族や知人などに相談するようにしましょう。 −−− 立川市 市民生活部 生活安全課(注:本メールに返信はできません)電話:042-523-2111 |
スポンサーリンク
|
![]() |
立川見守りメール [04/04 17:30:46]
【不審者情報(声かけ等)】メールけいしちょうから市内不審者情報(声かけ等)が入りました。近隣住民の皆様はお気を付けください。以下は、メールけ |
![]() |
立川見守りメール [04/04 16:12:14]
メールけいしちょうから立川市内の特殊詐欺アポ電情報が入りました。最近はナンバーディスプレイに警察署の電話番号が表示される詐欺の電話もあります |
![]() |
立川見守りメール [04/02 11:30:44]
【不審者情報(声かけ等)】メールけいしちょうから2件の市内不審者情報(声かけ等)が入りました。近隣住民の皆様はお気を付けください。以下は、メ |
![]() |
立川見守りメール [03/21 13:20:44]
メールけいしちょうから立川市内の特殊詐欺アポ電情報が入りました。最近はナンバーディスプレイに警察署の電話番号が表示される詐欺の電話もあります |
![]() |
立川見守りメール [03/14 16:30:14]
メールけいしちょうから立川市内の特殊詐欺アポ電情報が入りました。お年寄りだけでなく、若い方も多数被害にあっている手口です。市民の皆さん、注意 |