【特殊詐欺多発!年末特別警戒!】
2024/12/27 16:00:25
|
立川市から特殊詐欺の注意情報を発信します。
今年は特殊詐欺被害が全国的に増加し、立川市内でも多くの被害が発生しています。 最近は電話で警察官を名乗り「あなたが容疑者になっている。逮捕状が出ている。」などと脅して多額の金銭をだまし取る手口が増えています。 携帯電話に詐欺の電話がかかってくることも多くなってきています。 立川市役所などを名乗って「還付金があります。今日中に手続きが必要だからATMで手続きをしてください。」という還付金詐欺も変わらず多数発生しています。 電話がかかってきたら、すべて詐欺ではないかと疑ってください。 特殊詐欺の手口はどんどん変化してきています。 犯行手口の情報をアップデートし、被害を防ぎましょう。 また、あなたのご家族が被害にあわないよう、ぜひ年末年始に詐欺被害防止についてご家族で話をしてください。 犯罪者は年末年始も休まず活動します。 詐欺や強盗への警戒を怠らず、電話や自宅の防犯対策を万全にし、楽しい新年を迎えてください。 令和7年は市内の特殊詐欺等の被害がなくなりますよう、皆様のご協力をお願いします。 特殊詐欺の手口動画や実際の詐欺師の声が公開されている警視庁の「特殊詐欺根絶アクションプログラム・東京」はこちら https://action.digipolice.jp/ 立川市特殊詐欺被害防止キャラクター「サギカモ」による特殊詐欺の手口や対策を紹介するアニメーション動画はこちら https://www.city.tachikawa.lg.jp/bosai/bohan/1008437/1008441.html 【問い合わせ先】 立川市役所 生活安全課 042−528−4376 登録内容の変更・配信解除は次のリンク先にアクセスしてください。 http://*****/ |
スポンサーリンク
|
![]() |
立川見守りメール [03/21 13:20:44]
メールけいしちょうから立川市内の特殊詐欺アポ電情報が入りました。最近はナンバーディスプレイに警察署の電話番号が表示される詐欺の電話もあります |
![]() |
立川見守りメール [03/14 16:30:14]
メールけいしちょうから立川市内の特殊詐欺アポ電情報が入りました。お年寄りだけでなく、若い方も多数被害にあっている手口です。市民の皆さん、注意 |
![]() |
立川見守りメール [03/12 10:00:24]
【民生委員を装った不審者について】市内で民生委員を装った不審者が皆様のご自宅を訪問する事案が発生しています。立川市から委託を受けたなどと言わ |
![]() |
立川見守りメール [03/11 13:04:14]
メール警視庁から立川市内の特殊詐欺アポ電情報が入りました。警察官を騙り不安をあおる手口です。市民の皆さん、注意してください!以下はメール警視 |
![]() |
立川見守りメール [03/04 11:30:47]
【不審者情報(公然わいせつ)】メールけいしちょうから立川市内の不審者情報(公然わいせつ)が入りました。近隣住民の皆様はお気を付けください。以 |