特殊詐欺注意報!それって、サギカモ!
2024/09/26 12:01:27
|
今日も立川市内に特殊詐欺の電話が多数かかってきています。
自分は詐欺にひっかからないと思っている方や電話が来たらすぐ出てしまうという方は特に注意が必要です。 詐欺師は市役所、警察、銀行、家族、百貨店など様々な役割になりすまし、あなたや家族の財産を狙ってきます。 犯人の手口は非常に巧妙で、どんな人でも被害にあう可能性はあります。 では、詐欺に引っかからないようにするにはどうしたらいいでしょうか? それは電話に出ないことと、特殊詐欺についてよく知ることです。 まず電話を留守番電話に設定して、必要のある電話にだけ折り返すようにしましょう。 そして立川市や警視庁の作成した特殊詐欺被害防止の動画などを見て、被害を防ぎましょう! 特殊詐欺の手口動画や実際の詐欺師の声が公開されている警視庁の「特殊詐欺根絶アクションプログラム・東京」はこちら https://action.digipolice.jp/ 立川市特殊詐欺被害防止キャラクター「サギカモ」による特殊詐欺の手口や対策を紹介するアニメーション動画はこちら https://www.city.tachikawa.lg.jp/bosai/bohan/1008437/1008441.html 【問い合わせ先】 立川市役所 生活安全課 042−528−4376 登録内容の変更・配信解除は次のリンク先にアクセスしてください。 http://*****/ |
スポンサーリンク
|
![]() |
立川見守りメール [02/19 17:00:56]
【不審者情報(声かけ等)】メールけいしちょうから立川市内の不審者情報(声かけ等)が入りました。近隣住民の皆様はお気を付けください。以下は、メ |
![]() |
立川見守りメール [02/12 08:30:59]
【全国一斉情報伝達訓練実施について】立川市内に設置しています防災行政無線スピーカー(「夕焼け小焼け」「見守り放送」が流れるスピーカー)より全 |
![]() |
立川見守りメール [02/07 13:30:50]
【事件発生情報(強盗)】メールけいしちょうから立川市内の事件発生情報(強盗)が入りました。近隣住民の皆様はお気を付けください。以下は、メール |
![]() |
立川見守りメール [02/06 16:26:14]
メール警視庁から立川市内の特殊詐欺アポ電情報が入りました。自動メッセージによるアポ電で架空請求詐欺や警察官を名乗り逮捕状を示す詐欺などにつな |
![]() |
立川見守りメール [01/29 15:47:53]
メール警視庁から立川市内の特殊詐欺アポ電情報が入りました。自動メッセージによるアポ電で架空請求詐欺や警察官を名乗り逮捕状を示す詐欺などにつな |