特殊詐欺注意報!それって、サギカモ!
2024/06/14 09:01:04
|
立川市生活安全課から特殊詐欺注意情報を発信します。
立川市内に詐欺犯人からの電話が多くかかってきています。 詐欺犯人があなたや家族の財産を狙っています。 家族、地域で声をかけあって、みんなで詐欺被害を防ぎましょう! 【お金が戻る、の電話はサギ!】 市役所や税務署を名乗って「保険金が戻ります」「医療費の過払い分の還付があります」などという電話がかかってきて、ATMに誘導させられます。 電話口の犯人の指示通りにATMを操作してしまいますと、あなたの口座から犯人の口座にお金が振り込まれてしまいます。 ATMで返金することはありません。すぐに電話を切ってください! ほかにも、オレオレ詐欺やキャッシュカードをだまし取る詐欺、最近では有名人の名前や画像を利用し信用させて投資などの名目でお金を振り込ませる詐欺もあります。 「自分は大丈夫」と思っている人ほど被害に遭ってしまいます。 もしかしたら自分や家族も特殊詐欺の被害に遭ってしまうかもと警戒して、少しでも怪しいと思ったらすぐ家族や警察に相談してください。 立川市では高齢者を対象に詐欺被害防止に効果のある自動通話録音機の無料貸し出しを行っています。 また特殊詐欺被害防止キャラクター「サギカモ」による特殊詐欺の手口や対策を紹介するアニメーション動画を作成しています。 詐欺の手口を知って、被害を防ぎましょう。 サギカモのアニメーション動画はこちら https://www.city.tachikawa.lg.jp/bosai/bohan/1008437/1008441.html また警視庁防犯アプリ「Digi Police」も特殊詐欺被害をはじめとした各種防犯に非常に効果的ですので、ご活用ください。 警視庁防犯アプリ「Digi Police」はこちら https://www.keishicho.metro.tokyo.lg.jp/kurashi/tokushu/furikome/digipolice.html 【問い合わせ先】 立川市役所 生活安全課 042−528−4376 登録内容の変更・配信解除は次のリンク先にアクセスしてください。 http://*****/ |
スポンサーリンク
|
![]() |
立川見守りメール [04/25 13:47:14]
【行方不明者情報】昨日(4月24日)午後5時頃から錦町にお住まいの方の行方がわからなくなっています。[特徴]71歳男性、身長173センチメー |
![]() |
立川見守りメール [04/24 12:31:14]
【行方不明者解除情報】4月22日に行方不明者情報として配信しました若葉町3丁目にお住まいの81歳女性は昨日無事発見されました。ご協力ありがと |
![]() |
立川見守りメール [04/22 14:26:14]
【行方不明者情報】昨日(4月21日)午後7時頃から若葉町3丁目にお住まいの方の行方がわからなくなっています。[特徴]81歳女性、身長155セ |
![]() |
立川見守りメール [04/22 11:38:44]
メールけいしちょうから立川市内の特殊詐欺アポ電情報が入りました。昨日は立川警察署防犯対策課を名乗り、市民の皆様の防犯対策の状況などを聞き出そ |
![]() |
立川見守りメール [04/22 09:30:44]
【不審者情報(声かけ等)】メールけいしちょうから市内不審者情報(声かけ等)が入りました。近隣住民の皆様はお気を付けください。以下は、メールけ |