市役所健康保険課職員からのウソの電話に注意!
2021/03/05 18:00:00
|
立川警察署からの情報です。
今週末の土曜日、日曜日に市役所の職員を名乗る者から医療費の払い戻し等(還付金)に関する電話があったら、それは詐欺です。 すぐに電話を切ってください。 還付金詐欺犯人は、市役所の閉庁日や金融機関の営業時間外を狙って還付金詐欺のアポ電をかけています。 立川市および国立市内のお宅にも、土曜日、日曜日にかかってくる還付金詐欺のアポ電が増えているので注意してください。 詐欺の電話は、昼間だけでなく夜間帯もかかってきます。 還付金詐欺犯人からのアポ電は ・医療費(保険料)の還付があります。 ・手続きの期限は先月末でしたが、回答がありません。 ・今ならATMで手続きができます。 ・ATMに着いたら携帯で電話してください。 等というような内容です。 ATMで還付金が支払われることは絶対にありません。 皆さん自身が騙されないことはもちろん、皆さんの周りの方にも、週末に不審な電話がかかってきたら警察に相談するように話していただき、詐欺の被害を防ぎましょう。 【問合せ先】立川警察署 042-527-0110 (内線2162) 警視庁HP http://krs.bz/tachikawa/c?c=77&m=42416&v=83e2fd89 |
スポンサーリンク
|
![]() |
立川見守りメール [04/28 09:58:47]
【行方不明者解除情報】4月25日に行方不明者情報として配信しました錦町にお住まいの71歳男性は4月26日に無事発見されました。ご協力ありがと |
![]() |
立川見守りメール [04/25 13:47:14]
【行方不明者情報】昨日(4月24日)午後5時頃から錦町にお住まいの方の行方がわからなくなっています。[特徴]71歳男性、身長173センチメー |
![]() |
立川見守りメール [04/24 12:31:14]
【行方不明者解除情報】4月22日に行方不明者情報として配信しました若葉町3丁目にお住まいの81歳女性は昨日無事発見されました。ご協力ありがと |
![]() |
立川見守りメール [04/22 14:26:14]
【行方不明者情報】昨日(4月21日)午後7時頃から若葉町3丁目にお住まいの方の行方がわからなくなっています。[特徴]81歳女性、身長155セ |
![]() |
立川見守りメール [04/22 11:38:44]
メールけいしちょうから立川市内の特殊詐欺アポ電情報が入りました。昨日は立川警察署防犯対策課を名乗り、市民の皆様の防犯対策の状況などを聞き出そ |