【防犯情報】新型コロナウイルスに便乗した詐欺電話に注意
2020/04/21 16:00:00
|
新型コロナウイルス感染症に便乗し、様々な官公庁・企業・団体を名乗った詐欺の電話が掛かってくることが予想されます。常日頃から詐欺電話に用心し、騙されないようにしましょう。
■予想される詐欺電話の内容 ・自治体を名乗り「給付金が出ます。カードが必要なので取りに行く。」など ・下水道業者を名乗り「下水道にコロナがついている。消毒する。」など ・病院関係者を名乗り「息子さんがコロナでうちに入院したので連絡した。」など ・架空の団体を名乗り「コロナ対策の募金を募集中。お金を振り込んで。」など ・官公庁職員を名乗り「コロナ対策で給付金(助成金)が出ます。ATMで戻ります。」など ・親族を名乗り「コロナに感染して声が出ない。入院費が必要。友人に取りに行かせるからお金を用意して。」など ・親族を名乗り「コロナの影響で失業した。お金が至急必要だ。」など ・保健所を名乗り「優先的にコロナの検査ができる。支払いはコンビニで。」など 在宅時も留守番電話に設定しましょう。自分だけで悩まず相手を確認してから折り返しましょう。 立川市・立川警察署では、被害を防止するため、電話機に後付けする「自動通話録音機」を無料で貸し出しています。ご希望の方は立川市役所もしくは立川警察署まで連絡をお願いします。 −−− 立川市 市民生活部 生活安全課 042−523−2111 立川警察署 042−526−0110 立川市から発信している情報をホームページにまとめてありますので、ご覧ください。 【関連リンク(立川市ホームページ)】 新型コロナウイルス感染症に関する情報 http://krs.bz/tachikawa/c?c=29&m=42416&v=09bb32d1 新型コロナウイルス感染症患者の発生状況 http://krs.bz/tachikawa/c?c=30&m=42416&v=672697ff |
スポンサーリンク
|
![]() |
立川見守りメール [02/19 17:00:56]
【不審者情報(声かけ等)】メールけいしちょうから立川市内の不審者情報(声かけ等)が入りました。近隣住民の皆様はお気を付けください。以下は、メ |
![]() |
立川見守りメール [02/12 08:30:59]
【全国一斉情報伝達訓練実施について】立川市内に設置しています防災行政無線スピーカー(「夕焼け小焼け」「見守り放送」が流れるスピーカー)より全 |
![]() |
立川見守りメール [02/07 13:30:50]
【事件発生情報(強盗)】メールけいしちょうから立川市内の事件発生情報(強盗)が入りました。近隣住民の皆様はお気を付けください。以下は、メール |
![]() |
立川見守りメール [02/06 16:26:14]
メール警視庁から立川市内の特殊詐欺アポ電情報が入りました。自動メッセージによるアポ電で架空請求詐欺や警察官を名乗り逮捕状を示す詐欺などにつな |
![]() |
立川見守りメール [01/29 15:47:53]
メール警視庁から立川市内の特殊詐欺アポ電情報が入りました。自動メッセージによるアポ電で架空請求詐欺や警察官を名乗り逮捕状を示す詐欺などにつな |