犯罪発生情報
2018/02/07 11:09:47
|
振り込め詐欺・空き巣・ひったくり・自転車盗の2月6日の認知(発生)件数です。
振り込め詐欺 1件 空き巣 0件 ひったくり 0件 自転車盗 5件 【振り込め詐欺】 ○被害に遭われた方 井草在住 80歳代 女性 ○詐欺のきっかけ 警察官を名乗る者からの電話 ○詐欺の手口など 「あなたのカードが不正に使われています。キャッシュカードを預かります。」などと言われ、自宅に来た犯人にキャッシュカードを渡してしまいました。 ■今日のアドバイス■ 騙されないための対策! 「○○警察署の○○です。あなたのキャッシュカードが不正に使われています。」「手続きをするためにカードを警察官が預かりに行きます。」 「杉並区役所、健康保険課の〇〇です。あなたの還付金の受取期間が過ぎていますが、今日だけ特別に手続きができます。」などと電話を受けたら、あなたはどうしますか? 「警察官だから、区役所の人だから間違いない。」と信用してしまいませんか? その後「早くしないとまた使われてしまいます」「手続きができるのは今日だけです。」と言われ、慌てて指示に従うと、最悪の結果になってしまいます。 こんな電話がかかってきたら、「連絡先を確認してから折り返し連絡する」と伝え、自分一人で考えず、必ず誰かに相談しましょう。 警察がカードを預かったり、区役所が還付金の手続きを電話でご案内することは絶対にありません。 ※このメールへの返信は受け付けていません。 杉並区危機管理対策課 |
スポンサーリンク
|
![]() |
杉並区 災害・防災情報メール配信サービス [04/28 14:58:54]
特殊詐欺・空き巣・ひったくり・自転車盗の令和7年4月25日〜27日の認知(発生)件数です。特殊詐欺0件空き巣1件ひったくり0件自転車盗9件【 |
![]() |
杉並区 災害・防災情報メール配信サービス [04/28 14:10:20]
まもなく小学生の下校時間となります。今週も地域の皆さんの目で子供たちを犯罪から守りましょう。区では、子どもの安全対策の取組強化の一環として、 |
![]() |
杉並区 災害・防災情報メール配信サービス [04/27 20:08:21]
本メールは、情報の速報性向上のためメールけいしちょうで配信された内容を自動転送しています。========================= |
![]() |
杉並区 災害・防災情報メール配信サービス [04/25 11:34:49]
特殊詐欺・空き巣・ひったくり・自転車盗の令和7年4月24日の認知(発生)件数です。特殊詐欺0件空き巣0件ひったくり0件自転車盗1件■今日のア |
![]() |
杉並区 災害・防災情報メール配信サービス [04/24 15:19:42]
特殊詐欺・空き巣・ひったくり・自転車盗の令和7年4月23日の認知(発生)件数です。特殊詐欺0件空き巣1件ひったくり0件自転車盗2件【空き巣】 |