犯罪発生情報
2024/05/27 13:59:11
|
特殊詐欺・空き巣・ひったくり・自転車盗の令和6年5月24日〜26日の認知(発生)件数です。
特殊詐欺 1件 空き巣 0件 ひったくり 0件 自転車盗 7件 【特殊詐欺】 〇発生場所 阿佐谷南 ○詐欺のきっかけ 区役所職員を名乗る者から健康保険の還付金がある旨の連絡を受けた。 ○詐欺の手口など ネットバンキングを利用し、銀行にお金を振り込んでしまった。 ■今日のアドバイス■ 「QRコードフィッシング詐欺ってご存じですか?」 最近はQRコードを日常的に利用する機会が増えたと思います。しかし、便利な反面、不正なQRコードを配布し、不正なサイトへアクセスさせて消費者から個人情報を盗む詐欺行為が発生しています。 配布の方法はチラシで配布されたり、Eメールで送信されたりします。 QRコードフィッシングの目的はマルウェアに感染させたり、不正な取引をさせることです。 手口は不特定多数の人を対象にキャンペーンやクーポンを騙るチラシやメールを配布し、お得感を煽ります。また逆にアカウントやクレジットカードが停止したなどと不安感を煽る手口もあります。 犯人は誘導した不正なWEBサイトを本物だと認識させ、あなたの氏名、住所、電話番号、メールアドレス、IDやパスワード、銀行口座情報、クレジットカード情報を盗みます。 その結果、クレジットカードが悪用され、身に覚えのない請求が発生したり、利用しているアカウントが乗っ取れたりします。 QRコードフィッシング詐欺に騙されないためには、 〇QRコード記載のチラシ、Eメールが怪しいものではないか確認する。 〇信頼性の高いQRコードリーダーを利用する。 〇セキュリティソフトを導入する。 などがあります。 QRコードを利用する際には細心の注意を払い利用するようにしましょう。 ☆YouTube「杉並区公式チャンネル(下記アドレス)」で特殊詐欺防止の啓発動画を公開しています。 https://youtu.be/BuNepzuCLic ☆メール配信サービスの登録内容の変更・解除を希望される方は、下記のアドレスに空メールを送信して下さい。 登録内容を変更する場合:t.sss@sgnm.lisaplusk.jp 登録を解除する場合:k.sss@sgnm.lisaplusk.jp ※このメールへの返信は受け付けていません。 杉並区危機管理対策課 |
スポンサーリンク
|
![]() |
杉並区 災害・防災情報メール配信サービス [05/02 21:56:49]
本メールは、情報の速報性向上のためメールけいしちょうで配信された内容を自動転送しています。========================= |
![]() |
杉並区 災害・防災情報メール配信サービス [05/02 11:56:14]
特殊詐欺・空き巣・ひったくり・自転車盗の令和7年5月1日の認知(発生)件数です。特殊詐欺1件空き巣0件ひったくり0件自転車盗2件【特殊詐欺】 |
![]() |
杉並区 災害・防災情報メール配信サービス [05/01 21:21:00]
本メールは、情報の速報性向上のためメールけいしちょうで配信された内容を自動転送しています。========================= |
![]() |
杉並区 災害・防災情報メール配信サービス [05/01 20:27:49]
本メールは、情報の速報性向上のためメールけいしちょうで配信された内容を自動転送しています。========================= |
![]() |
杉並区 災害・防災情報メール配信サービス [05/01 16:02:43]
【令和7年4月分】特殊詐欺・空き巣・ひったくり・自転車盗の認知(発生)件数です。【月間累計(令和7年4月中)】特殊詐欺5件空き巣4件ひったく |