東京都で配信されている安全・安心メールマガジン

このエントリーをはてなブックマークに追加
   パソコン版へ (これまでのサイト)
スポンサーリンク

東京都 - 杉並区 災害・防災情報メール配信サービス
公式サイト

犯罪発生情報
2023/10/04 11:58:00
特殊詐欺・空き巣・ひったくり・自転車盗の令和5年10月3日の認知(発生)件数です。

特殊詐欺  1件
空き巣   0件
ひったくり 0件
自転車盗  2件

【特殊詐欺】
〇発生場所
 高円寺北
〇詐欺のきっかけ
 インターネットを見ているときに偽のセキュリティ警告画面が表示された
〇詐欺の手口など
 警告画面に記載され連絡先に連絡し、サポート料金という名目等で、指定された口座にお金を振り込ませたもの

■今日のアドバイス■

サポート詐欺に注意

サポート詐欺とは、パソコンやスマートフォンでインターネットを閲覧中に、突然、ウイルス感染したかのような嘘の画面を表示するなどして、ユーザーの不安をを煽り、画面に記載されたサポート窓口に電話をかけさせ、遠隔操作ソフトをダウンロード・インストールさせたり、サポートの名目で金銭を騙し取ろうとするものです。

サポート詐欺の特徴
〇偽のセキュリティ警告画面はウイルス感染の有無に関わらず表示される
〇偽のセキュリティ警告画面には、警告内容を信じさせるために、実在の企業ロゴ等が使われる場合がある
〇警告音を鳴らしたり、警告メッセージを音声で流したり、偽のセキュリティ警告画面を閉じられないようにして不安を煽る
〇偽のセキュリティ警告画面に記載されたサポート窓口に電話をかけると、セキュリティソフトを装って遠隔操作ソフト等のダウンロード・インストールへ誘導される
〇偽のセキュリティ警告画面に記載されたサポート窓口に電話をかけると、サポートの必要性があるといい、有料のサポート契約を勧められる
〇支払い方法はクレジットカード決済や各種ギフトカード、コンビニ決済、電子マネー等が使われる

対応策
〇偽のセキュリティ警告画面が表示されたら、ブラウザを終了する
〇ブラウザを終了できない場合は、ブラウザを強制的に閉じるかパソコンやスマートフォンを再起動する
ブラウザを強制的に終了する方法
パソコンでは、「Ctrl」+「Alt」+「Delete」を同時に押し、タスクマネージャーを起動し、利用しているブラウザを選択して、右クリック→タスクの終了とする。
〇偽のセキュリティ警告画面で表示される電話番号に電話をしない
〇偽のセキュリティ警告画面で指示されるアプリやソフトウェア等をダウンロード・インストールしない
〇アプリやソフトウェア等をダウンロード・インストールしてしまった場合、ネットワークから切断してウイルスチェックを行い、ダウンロードしたものを削除、インストールしたものをアンインストールし、可能であれば初期化を行い、各種パスワードを変更する
〇クレジットカードで支払ってしまった場合は、クレジットカード会社に連絡する
〇電子マネーで支払ってしまった場合は、電子マネーの管理会社へ被害連絡し、決済手続の停止を依頼するとともに、救済措置について相談する

警告画面等の保存
偽のセキュリティ警告画面やダウンロードしたソフトウェアが分かる資料のほか、支払ってしまったクレジットカードの履歴や購入した電子マネーのカードについても保存しておく。
警察への通報・相談
偽のセキュリティ警告画面やダウンロードしたソフトウェアが分かる資料等を持参し、警察へ通報・相談してください。
警視庁総合相談センター #9110

予防策
〇身に覚えのない不審メールやSMSに含まれているリンクやURLを開かない
〇不審なWeb広告をクリックしない
〇セキュリティソフトを導入し、各種機能を有効にする

☆YouTube「杉並区公式チャンネル(下記アドレス)」で特殊詐欺防止の啓発動画を公開しています。
https://youtu.be/BuNepzuCLic

☆メール配信サービスの登録内容の変更・解除を希望される方は、下記のアドレスに空メールを送信して下さい。
登録内容を変更する場合:t.sss@sgnm.lisaplusk.jp
登録を解除する場合:k.sss@sgnm.lisaplusk.jp

※このメールへの返信は受け付けていません。
杉並区危機管理対策課


スポンサーリンク
スポンサーリンク

杉並区 災害・防災情報メール配信サービス の最新 (5件)

杉並区 災害・防災情報メール配信サービス
特殊詐欺・空き巣・ひったくり・自転車盗の令和6年6月25日の認知(発生)件数です。特殊詐欺1件空き巣0件ひったくり0件自転車盗4件【特殊詐欺
杉並区 災害・防災情報メール配信サービス
特殊詐欺・空き巣・ひったくり・自転車盗の令和6年6月24日の認知(発生)件数です。特殊詐欺0件空き巣0件ひったくり0件自転車盗2件■今日のア
杉並区 災害・防災情報メール配信サービス
本メールは、情報の速報性向上のためメールけいしちょうで配信された内容を自動転送しています。=========================
杉並区 災害・防災情報メール配信サービス
まもなく小学生の下校時間となります。今週も地域の皆さんの目で子供たちを犯罪から守りましょう。区では、子どもの安全対策の取組強化の一環として、
杉並区 災害・防災情報メール配信サービス
特殊詐欺・空き巣・ひったくり・自転車盗の令和6年6月21日〜23日の認知(発生)件数です。特殊詐欺0件空き巣0件ひったくり1件自転車盗8件【
スポンサーリンク

東京都のメールマガジン (56) Today Yestaday

34,158メールけいしちょう  New! 5,535稲城市メール配信サービス  New! 3,839世田谷区 災害・防犯情報メールサービス  New! 3,614板橋区 防災情報メール配信サービス  New! 3,515杉並区 災害・防災情報メール配信サービス  New! 3,447文京区「文の京」安心・防災メール  New! 2,370目黒区防災気象情報メール  New! 2,329多摩市 防災情報メール配信サービス  New! 2,325むさしの防災・安全メール  New! 2,134府中市安全安心メール  New! 1,925大田区 区民安全・安心メールサービス  New! 1,881新宿区防災気象情報メールシステム  New! 1,559武蔵村山市 情報提供サービス 1,443国分寺市 生活安全・安心メール  New! 1,328檜原村行政情報等メール配信サービス 1,258千代田区 安全・安心メール  New! 1,195調布安全安心メール「週刊 マルちめーる」 1,144こがねい安全・安心メール  New! 1,099立川見守りメール  New! 1,043中野区安全・安心(防犯)メール 1,010中野区防災情報メール 945清瀬市メール一斉配信サービス  New! 836瑞穂町 メール配信サービス 695日の出町お知らせメール 638東大和市安心安全情報送信サービス 625すみだ安全・安心メール 467港区 防災情報メール配信サービス 454三鷹市安全安心メール 427日野市メール配信サービス  New! 417ねりま情報メール(練馬区) 395青梅市メール配信サービス 352国立市 くにたちメール 318調布市防災・安全情報メール 296小平市 防災・防災緊急メールマガジン 242えどがわメールニュース 208北区防災気象情報メール配信サービス 181豊島区安全・安心メール 160昭島市携帯メール情報サービス 157葛飾区安全・安心情報メール  New! 143Aメール(足立区メール配信サービス) 140しぶや安全・安心メール 71西東京市安全・安心いーなメール 56ちゅうおう安全・安心メール 19羽村市メール配信サービス 13町田市メール配信サービス 5八王子市 メール配信サービス 4奥多摩町防災メール「おくたまアイ・トピックス」 0国分寺市生活安全・安心メール 0東京都光化学スモッグ情報 0江東区 こうとう安全安心メール 0品川区 しなメール(しながわ情報メール) 0杉並区 犯罪発生情報メール配信サービス 0福生市 ふっさ情報メール 0こまえ安心安全情報メール 0あきる野安心メール 0たいとう安全・安心電子飛脚便
スポンサーリンク
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。 ご協力よろしくお願いします。
   パソコン版へ (これまでのサイト)
このエントリーをはてなブックマークに追加