犯罪発生情報
2023/06/07 10:59:20
|
特殊詐欺・空き巣・ひったくり・自転車盗の令和5年6月6日の認知(発生)件数です。
特殊詐欺 0件 空き巣 1件 ひったくり 0件 自転車盗 3件 【空き巣】 ○発生場所 阿佐谷北6丁目(アパート) ○発生状況 無施錠の玄関から侵入され、室内からキャッシュカードと保険証が盗まれました。 ■今日のアドバイス■ 「ATMで手続きできる」に注意 ある日、突然区役所の保険課の職員を名乗る者から電話があり「医療費の還付金がある。」 「今なら銀行で手続きができます。手続きについては、銀行の者から説明があります。」 と言われます。 その後、銀行員を名乗る者から電話があり 「ATMで手続きできます。」 と言われ、言葉巧みに指定したATMに誘導されます。 携帯電話で連絡を取り合い、指示された通りATMを操作しますが、詐欺グループの口座に振り込ませます。 これは、「還付金詐欺」と呼ばれる特殊詐欺の典型的な手口の1つで、詐欺グループは何かと理由をつけあなたをATMに向かわせようとしてきます。 ATMで還付金の手続きをすることは絶対にありませんし、ATMで還付金は絶対に返ってきません。 また、区役所から電話で還付金のお知らせをすることはありません。 こうした電話がかかってきたら詐欺を疑い、すぐに電話を切って警察や区役所の杉並区振り込め詐欺被害ゼロダイヤル(5307−0800)に連絡してください。 皆さんへのお願いです。 「ATMでの積極的な声かけで被害を防ぎましょう。」 携帯電話で話しながらATMを操作している高齢の人がいたら「大丈夫ですか?」などと声をかけてみてください。 また、疑わしいと感じたらすぐに警察に通報してください。 YouTube「杉並区公式チャンネル(下記アドレス)」で特殊詐欺防止の啓発動画を公開しています。 https://youtu.be/BuNepzuCLic ☆メール配信サービスの登録内容の変更・解除を希望される方は、下記のアドレスに空メールを送信して下さい。 登録内容を変更する場合:t.sss@sgnm.lisaplusk.jp 登録を解除する場合:k.sss@sgnm.lisaplusk.jp ※このメールへの返信は受け付けていません。 杉並区危機管理対策課 |
スポンサーリンク
|
![]() |
杉並区 災害・防災情報メール配信サービス [04/09 17:27:34]
※本日メールを配信いたしましたが、メールの不具合により、ご登録いただいた方全員に配信がされていなかったため、再送信いたします。ご迷惑をおかけ |
![]() |
杉並区 災害・防災情報メール配信サービス [04/08 14:10:21]
まもなく小学生の下校時間となります。今週も地域の皆さんの目で子供たちを犯罪から守りましょう。区では、子どもの安全対策の取組強化の一環として、 |
![]() |
杉並区 災害・防災情報メール配信サービス [04/08 10:29:20]
特殊詐欺・空き巣・ひったくり・自転車盗の令和7年4月7日の認知(発生)件数です。特殊詐欺0件空き巣0件ひったくり0件自転車盗2件 ■今日のア |
![]() |
杉並区 災害・防災情報メール配信サービス [04/07 11:15:36]
特殊詐欺・空き巣・ひったくり・自転車盗の令和7年4月4日〜6日の認知(発生)件数です。特殊詐欺0件空き巣0件ひったくり0件自転車盗5件 ■今 |
![]() |
杉並区 災害・防災情報メール配信サービス [04/04 09:54:42]
特殊詐欺・空き巣・ひったくり・自転車盗の令和7年4月3日の認知(発生)件数です。特殊詐欺0件空き巣0件ひったくり0件自転車盗3件 ■今日のア |