犯罪発生情報
2022/09/12 13:36:46
|
特殊詐欺・空き巣・ひったくり・自転車盗の令和4年9月9日〜9月11日までの認知(発生)件数です。
特殊詐欺 1件 空き巣 1件 ひったくり 0件 自転車盗 9件 【特殊詐欺】 ○発生場所 成田西 ○詐欺のきっかけ 区役所の職員を名乗る者からの電話 ○詐欺の手口など 来訪した犯人にキャッシュカードを渡し、その後現金を引き出されました。 【空き巣】 ○発生場所 今川2丁目(一戸建て) ○発生状況 外出中、ダイニングの出窓から侵入され現金等を窃取されました。 ■今日のアドバイス■ 「給付金」に関する電話等に注意! 物価の高騰を受け、政府が一部世帯に対して給付を行うとの報道がされていますが、今後こうした動きに便乗した詐欺も予想されますので十分注意しましょう。 行政機関や区役所をかたる電話やメールは、詐欺の可能性があります。ご注意ください! 行政機関や区役所などが ・現金自動預払機(ATM)の操作をお願いすること ・受給にあたり、手数料の振込みを求めること ・メールを送り、URLをクリックして申請手続きを求めること は絶対にありません。 行政機関の職員を名乗る者や行政から委託されたという業者などからの電話や訪問、心当たりのない送信元からのメールなど、あやしい・おかしいと思った場合は、迷わず警察や区役所(振り込め詐欺被害ゼロダイヤル)に相談してください。 ☆特殊詐欺防止の啓発動画を作成しました。 YouTube「杉並区公式チャンネル(下記アドレス)」で閲覧できます。https://youtu.be/BuNepzuCLic ☆杉並区では、「杉並区振り込め詐欺被害ゼロダイヤル(03-5307-0800)」を設置し、 ・特殊詐欺被害に関する相談 ・特殊詐欺対策に関する相談 ・特殊詐欺の関連情報 について、終日お受けしておりますので、遠慮なくお電話ください。 ☆メール配信サービスの登録内容の変更・解除を希望される方は、下記のアドレスに空メールを送信して下さい。 登録内容を変更する場合:t.sss@sgnm.lisaplusk.jp 登録を解除する場合:k.sss@sgnm.lisaplusk.jp ※このメールへの返信は受け付けていません。 杉並区危機管理対策課 |
スポンサーリンク
|
杉並区 災害・防災情報メール配信サービス [01/31 17:27:41]
本メールは、情報の速報性向上のためメールけいしちょうで配信された内容を自動転送しています。========================= |
|
杉並区 災害・防災情報メール配信サービス [01/31 15:53:44]
東京地方では、2月2日(日)の朝から夜にかけて、低気圧の影響により雨や雪となり、23区でも雪の積もる可能性があります。降雪による交通障害や路 |
|
杉並区 災害・防災情報メール配信サービス [01/31 15:34:43]
本メールは、情報の速報性向上のためメールけいしちょうで配信された内容を自動転送しています。========================= |
|
杉並区 災害・防災情報メール配信サービス [01/31 15:33:34]
本メールは、情報の速報性向上のためメールけいしちょうで配信された内容を自動転送しています。========================= |
|
杉並区 災害・防災情報メール配信サービス [01/31 09:55:18]
特殊詐欺・空き巣・ひったくり・自転車盗の令和7年1月30日の認知(発生)件数です。特殊詐欺0件空き巣0件ひったくり0件自転車盗1件■今日のア |