犯罪発生情報
2021/09/28 11:04:04
|
特殊詐欺・空き巣・ひったくり・自転車盗の9月27日の認知(発生)件数です。
特殊詐欺 1件 空き巣 0件 ひったくり 0件 自転車盗 2件 【特殊詐欺】 ○発生場所 高円寺北 ○詐欺のきっかけ 銀行員を名乗る電話 ○詐欺の手口など 「返金手続きがある」と言われ、相手の言う通りATMを操作し、犯人の口座にお金を振り込んでしまいました。 ■今日のアドバイス■ 警察官・金融庁を名乗る詐欺被害! 「詐欺犯人を捕まえましたが、犯人が持っていた名簿に貴方の名前が乗っていました。」 「捜査の結果、あなたの銀行口座からお金が引き下ろされている。」 「この後金融庁から電話がありお金が返ってきます。」 次に金融庁を名乗る者から 「カードが不正に使用されているので、新しい物と交換します。」 「カードの暗証番号教えてください。」 「職員が古いカードを受け取りに行きます。」 このような電話が入っています。 その後、警察官や金融庁を名乗る者が自宅を訪問し、その場でキャッシュカードを騙し取ります。 警察(金融庁)で、お金・通帳・キャッシュカード等を預かることは絶対にありません! 直ぐに警察へ連絡してください! 不審な電話は、迷わず直ぐに通報しましょう。 あなたご自身が注意するのは勿論、皆さんのお力で、被害にあう可能性の高い世代やご友人などにメールの内容や手口などを広めていただくようご協力をお願い致します。 ☆特殊詐欺防止の啓発動画を作成しました。 YouTube「杉並区公式チャンネル(下記アドレス)」で閲覧できます。 https://youtu.be/BuNepzuCLic ☆杉並区では、「杉並区振り込め詐欺被害ゼロダイヤル(03−5307−0800)」を設置し、 ・特殊詐欺被害に関する相談 ・特殊詐欺対策に関する相談 ・特殊詐欺の関連情報 について、終日お受けしておりますので、遠慮なくお電話ください。 ☆犯罪発生情報の登録の解除を希望される方は、下記のアドレスに空メールを送信して下さい。登録が解除されます。 解除アドレス:k.sss@sgnm.lisaplusk.jp ☆「安全パトロール隊ニュース令和3年9月号」が発行されました。 下記のアドレスで閲覧できます。 https://www.city.suginami.tokyo.jp/guide/kyukyu/anzenpatrol/news/1063801.html ※このメールへの返信は受け付けていません。 杉並区危機管理対策課 |
スポンサーリンク
|
杉並区 災害・防災情報メール配信サービス [01/31 17:27:41]
本メールは、情報の速報性向上のためメールけいしちょうで配信された内容を自動転送しています。========================= |
|
杉並区 災害・防災情報メール配信サービス [01/31 15:53:44]
東京地方では、2月2日(日)の朝から夜にかけて、低気圧の影響により雨や雪となり、23区でも雪の積もる可能性があります。降雪による交通障害や路 |
|
杉並区 災害・防災情報メール配信サービス [01/31 15:34:43]
本メールは、情報の速報性向上のためメールけいしちょうで配信された内容を自動転送しています。========================= |
|
杉並区 災害・防災情報メール配信サービス [01/31 15:33:34]
本メールは、情報の速報性向上のためメールけいしちょうで配信された内容を自動転送しています。========================= |
|
杉並区 災害・防災情報メール配信サービス [01/31 09:55:18]
特殊詐欺・空き巣・ひったくり・自転車盗の令和7年1月30日の認知(発生)件数です。特殊詐欺0件空き巣0件ひったくり0件自転車盗1件■今日のア |