犯罪発生情報
2020/08/12 11:27:57
|
特殊詐欺・空き巣・ひったくり・自転車盗の8月11日の認知(発生)件数です。
特殊詐欺 0件 空き巣 0件 ひったくり 0件 自転車盗 3件 『特殊詐欺の件数には、特殊詐欺関連詐欺盗(キャッシュカードすり替え詐欺盗)の件数を含みます。』 ■今日のアドバイス■ 空き巣犯人が狙っています! 7月末現在、区内で発生した空き巣被害の件数は21件で、昨年同時期の37件に比べ大幅に減少しています。 しかし、空き巣被害が完全になくなったわけではありません。今月も既に1件発生しています。 空き巣犯人は、日頃から住宅街を徘徊し、家人が不在の住宅や周囲から犯行が見えにくい住宅を探しています。 犯人が狙うのは、 ○施錠されていない玄関ドアや窓がある ○郵便受けに新聞や郵便物がたまっている ○日没後も建物内の電灯が消えている ○いつもガレージにある車がない ○天気がいいのに洗濯物を干していない ○敷地内に入ると外部からは見られず行動できる などの住宅やアパートです。 防犯対策としては、 ○ドアや窓は全て施錠し、さらに補助錠を設置し複数ロックにする 窓ガラスにガラス破り防止シートを貼る ○長期間留守にする場合は、新聞販売店や郵便局に連絡し、留守中の配達を止めてもらう ○夜間に自動点灯する電灯を設置する ○敷地内の状況を見えづらくする植え込みや設置物は、刈り込んだり設置場所を変更する ○受け持ちの交番に連絡し、留守中のパトロール強化を依頼する ○玄関の鍵を郵便受の中や玄関マット・鉢の下などに隠さない などがあります。 これら防犯対策のほかに一番大切なのが、その地域にお住いの皆さんの「警戒心とちょっとの勇気」です。 ○見慣れない人が、ウロウロしている ○家の様子を窺っている人がいる ○インターホンに出たら「間違えました」と言って、慌てた様子で立ち去る人がいた ○ガラスが割れる音がした などが不審な状況です。 これらの不審な状況を見聞きしたら、地域の皆さんが「ちょっとの勇気」を出して、110番通報をしてください。 皆さん一人ひとりの力で杉並区を空き巣被害のない安全安心な街にしましょう。 ☆杉並区では、「杉並区振り込め詐欺被害ゼロダイヤル(03−5307−0800)」を設置し、 ・特殊詐欺被害に関する相談 ・特殊詐欺対策に関する相談 ・特殊詐欺の関連情報 について、終日お受けしておりますので、遠慮なくお電話ください。 ☆犯罪発生情報の登録の解除を希望される方は、下記のアドレスに空メールを送信して下さい。登録が解除されます。 解除アドレス:k.sss@sgnm.lisaplusk.jp ※このメールへの返信は受け付けていません。 杉並区危機管理対策課 |
スポンサーリンク
|
![]() |
杉並区 災害・防災情報メール配信サービス [02/20 10:06:43]
特殊詐欺・空き巣・ひったくり・自転車盗の令和7年2月19日の認知(発生)件数です。特殊詐欺0件空き巣0件ひったくり0件自転車盗0件■今日のア |
![]() |
杉並区 災害・防災情報メール配信サービス [02/19 11:36:26]
特殊詐欺・空き巣・ひったくり・自転車盗の令和7年2月18日の認知(発生)件数です。特殊詐欺1件空き巣0件ひったくり0件自転車盗1件【特殊詐欺 |
![]() |
杉並区 災害・防災情報メール配信サービス [02/19 09:19:27]
本メールは、情報の速報性向上のためメールけいしちょうで配信された内容を自動転送しています。========================= |
![]() |
杉並区 災害・防災情報メール配信サービス [02/18 11:07:03]
特殊詐欺・空き巣・ひったくり・自転車盗の令和7年2月17日の認知(発生)件数です。特殊詐欺2件空き巣0件ひったくり0件自転車盗0件【特殊詐欺 |
![]() |
杉並区 災害・防災情報メール配信サービス [02/17 15:30:02]
本メールは、情報の速報性向上のためメールけいしちょうで配信された内容を自動転送しています。========================= |