犯罪発生情報
2020/06/30 10:23:49
|
特殊詐欺・空き巣・ひったくり・自転車盗の6月29日の認知(発生)件数です。
特殊詐欺 0件 空き巣 0件 ひったくり 0件 自転車盗 2件 『特殊詐欺の件数には、特殊詐欺関連詐欺盗(キャッシュカードすり替え詐欺盗)の件数を含みます。』 ■今日のアドバイス■ 区内で給付金詐欺が発生!? 詳細は不明ですが、区内で特別定額給付金に関する詐欺被害が発生した模様です。 昨日(6/29)、杉並区の特別定額給付金コールセンターに区民から「自宅を訪れた区の職員を名乗るものに給付金の受給に必要だと言われたため、通帳のコピーと手数料を渡した」との電話がありました。 区役所、各自治体や総務省が、皆さんに ○受給に当たり手数料の振り込みを求めること ○現金自動預払機(ATM)の操作をお願いすること ○メールを送り、URLをクリックして申請手続きを求めること ○キャッシュカードや通帳の暗証番号を尋ねること ○キャッシュカード、通帳やマイナンバーカードを預かること は絶対にありません。 もしも、皆さんのお宅に区役所の職員を名乗るものが直接訪れて、又は電話やメールで上記の要求をされたらそれは詐欺です。 すぐに警察又は区役所の杉並区振り込め詐欺被害ゼロダイヤル(03−5307−0800)に連絡してください。 杉並区振り込め詐欺被害ゼロダイヤルは、土・日曜日、祝日を含め、24時間体制で特殊詐欺に関する電話相談を受け付けていますので遠慮なくご相談ください。 また、杉並区の特別定額給付金についてのお問い合わせは、杉並区特別定額給付金コールセンター(0120−798−063)(午前8時30分から午後6時30分)にお願いいたします。 ☆杉並区では、「杉並区振り込め詐欺被害ゼロダイヤル(03−5307−0800)」を設置し、 ・特殊詐欺被害に関する相談 ・特殊詐欺対策に関する相談 ・特殊詐欺の関連情報 について、終日お受けしておりますので、遠慮なくお電話ください。 ☆犯罪発生情報の登録の解除を希望される方は、下記のアドレスに空メールを送信して下さい。登録が解除されます。 解除アドレス:k.sss@sgnm.lisaplusk.jp ※このメールへの返信は受け付けていません。 杉並区危機管理対策課 |
スポンサーリンク
|
![]() |
杉並区 災害・防災情報メール配信サービス [04/15 09:55:24]
特殊詐欺・空き巣・ひったくり・自転車盗の令和7年4月14日の認知(発生)件数です。特殊詐欺1件空き巣0件ひったくり0件自転車盗1件 【特殊詐 |
![]() |
杉並区 災害・防災情報メール配信サービス [04/14 14:10:29]
まもなく小学生の下校時間となります。今週も地域の皆さんの目で子供たちを犯罪から守りましょう。区では、子どもの安全対策の取組強化の一環として、 |
![]() |
杉並区 災害・防災情報メール配信サービス [04/14 10:13:21]
特殊詐欺・空き巣・ひったくり・自転車盗の令和7年4月11日〜13日の認知(発生)件数です。特殊詐欺0件空き巣0件ひったくり0件自転車盗2件 |
![]() |
杉並区 災害・防災情報メール配信サービス [04/11 11:01:55]
特殊詐欺・空き巣・ひったくり・自転車盗の令和7年4月10日の認知(発生)件数です。特殊詐欺0件空き巣0件ひったくり0件自転車盗3件 ■今日の |
![]() |
杉並区 災害・防災情報メール配信サービス [04/10 09:56:47]
特殊詐欺・空き巣・ひったくり・自転車盗の令和7年4月9日の認知(発生)件数です。特殊詐欺0件空き巣1件ひったくり0件自転車盗2件 【空き巣】 |