犯罪発生情報
2020/06/12 10:33:39
|
特殊詐欺・空き巣・ひったくり・自転車盗の6月11日の認知(発生)件数です。
特殊詐欺 0件 空き巣 0件 ひったくり 0件 自転車盗 2件 『特殊詐欺の件数には、特殊詐欺関連詐欺盗(キャッシュカードすり替え詐欺盗)の件数を含みます。』 ■今日のアドバイス■ 法務省からの封書やハガキに注意!! 区内のお宅に、法務省を騙った架空請求詐欺の封書やハガキが出回っています。 その差出人は、「法務省管轄支局管理部」などとなっていて、その内容は、 ○未納の総合消費料金について訴状を提出しました ○裁判取り下げ最終期日までにご連絡がなければ法的処置を取ります ○裁判取り下げの相談に関しては相談窓口までご連絡ください などと記載され、不安と焦りを煽る内容になっています。 2〜3年前から区内のお宅に同様のニセの文書が多数郵送されてきていましたが、そのほとんどが『ハガキ』によるもので、最近は、『ハガキ』に加え『封書』が増加しているということです。 これは、受け取った方が『ハガキ』よりも『封書』の方が信憑性が高く、騙されやすいという心理的効果を狙ったものと思われます。 もしも、この様な封書やハガキが送られてきても、絶対に文書内に記載された「お問い合わせ窓口」「相談窓口」に電話をしないでください。 「内容に心当たりがない。」「内容の意味が分からない。」「内容を確認したい。」などの理由で相手に電話をしてしまうと「犯人の思う壺」です。 電話をした方の多くは、そのまま犯人のウソに騙されて、高額な金銭を騙し取られています。 この様な郵便物が送られてきたら、すぐに警察又は、杉並区振り込め詐欺被害ゼロダイヤル(03−5307−0800)に連絡してください。 皆さんご自身が騙されないことは勿論、皆さんの周りの方にも、この様な郵便物に騙されないようにお話しをしてください。 皆で力を合わせて杉並区内の架空請求詐欺被害を防ぎましょう。 ☆杉並区では、「杉並区振り込め詐欺被害ゼロダイヤル(03−5307−0800)」を設置し、 ・特殊詐欺被害に関する相談 ・特殊詐欺対策に関する相談 ・特殊詐欺の関連情報 について、終日お受けしておりますので、遠慮なくお電話ください。 ☆犯罪発生情報の登録の解除を希望される方は、下記のアドレスに空メールを送信して下さい。登録が解除されます。 解除アドレス:k.sss@sgnm.lisaplusk.jp ※このメールへの返信は受け付けていません。 杉並区危機管理対策課 |
スポンサーリンク
|
![]() |
杉並区 災害・防災情報メール配信サービス [02/22 23:03:53]
本メールは、情報の速報性向上のためメールけいしちょうで配信された内容を自動転送しています。========================= |
![]() |
杉並区 災害・防災情報メール配信サービス [02/21 11:34:16]
特殊詐欺・空き巣・ひったくり・自転車盗の令和7年2月20日の認知(発生)件数です。特殊詐欺2件空き巣0件ひったくり0件自転車盗1件【特殊詐欺 |
![]() |
杉並区 災害・防災情報メール配信サービス [02/20 10:06:43]
特殊詐欺・空き巣・ひったくり・自転車盗の令和7年2月19日の認知(発生)件数です。特殊詐欺0件空き巣0件ひったくり0件自転車盗0件■今日のア |
![]() |
杉並区 災害・防災情報メール配信サービス [02/19 11:36:26]
特殊詐欺・空き巣・ひったくり・自転車盗の令和7年2月18日の認知(発生)件数です。特殊詐欺1件空き巣0件ひったくり0件自転車盗1件【特殊詐欺 |
![]() |
杉並区 災害・防災情報メール配信サービス [02/19 09:19:27]
本メールは、情報の速報性向上のためメールけいしちょうで配信された内容を自動転送しています。========================= |