犯罪発生情報
2020/03/19 10:52:38
|
振り込め詐欺・空き巣・ひったくり・自転車盗の3月18日の認知(発生)件数です。
振り込め詐欺 1件 空き巣 0件 ひったくり 0件 自転車盗 4件 『振り込め詐欺の件数には、特殊詐欺関連詐欺盗(キャッシュカードすり替え詐欺盗)の件数を含みます。』 【振り込め詐欺】 ○被害に遭われた方 阿佐谷北在住 80歳代 女性 ○詐欺のきっかけ 都の福祉センター職員などを名乗る電話 ○詐欺の手口など 内容は不明ですが、様々な団体を名乗っている者に騙され、自宅に受け取りに来た犯人にお金を渡してしまいました。 ■今日のアドバイス■ 本日も朝から 「区役所職員を名乗る還付金詐欺の電話がきました。」 との連絡が多数入っています。 今日あなたのところに騙しの電話が入るかもしれません。 「緑色の封筒を送ったが手続きが終わっていない。」 「医療費の還付金があります。」 「払い過ぎた保険料があります。」 「期日は過ぎていますが、特別に今日であれば手続きができます。」 「封筒に入っている貴方の個別番号を教えて下さい。判らなければATMで手続きする際に教えます。」 「特別に手続きをするので誰にも言わないで下さい。」 「預金が50万円以上あれば3000円の手数料がかかりません。」 「キャッシュカード、通帳、印鑑を持ってATMへ行って下さい。」 「ATMへ着いたら携帯から電話を下さい。」 など色々なことを言われます。 具体的な金額を言われても信用しないでください。 区役所等から還付金の手続きをATMでお願いすることは絶対にありませんし、ATMで手続きはできません。 上手い話には裏があります。絶対に騙されないでください。 もしも、年配の方が携帯電話で会話しながら、ATMを操作しているのを見かけたらどうしますか? 勇気をもって、会話している相手にも聞こえる声で「還付金詐欺ではないですか?」 などと一声かけていただけないでしょうか。 皆さんのご協力で振り込め詐欺は防げます。 ☆杉並区では、「杉並区振り込め詐欺被害ゼロダイヤル(03−5307−0800)」を設置し、 ・振り込め詐欺被害に関する相談 ・振り込め詐欺対策に関する相談 ・振り込め詐欺の関連情報 について、終日お受けしておりますので、遠慮なくお電話ください。 ☆犯罪発生情報の登録の解除を希望される方は、下記のアドレスに空メールを送信して下さい。登録が解除されます。 解除アドレス:k.sss@sgnm.lisaplusk.jp ※このメールへの返信は受け付けていません。 杉並区危機管理対策課 |
スポンサーリンク
|
![]() |
杉並区 災害・防災情報メール配信サービス [02/22 23:03:53]
本メールは、情報の速報性向上のためメールけいしちょうで配信された内容を自動転送しています。========================= |
![]() |
杉並区 災害・防災情報メール配信サービス [02/21 11:34:16]
特殊詐欺・空き巣・ひったくり・自転車盗の令和7年2月20日の認知(発生)件数です。特殊詐欺2件空き巣0件ひったくり0件自転車盗1件【特殊詐欺 |
![]() |
杉並区 災害・防災情報メール配信サービス [02/20 10:06:43]
特殊詐欺・空き巣・ひったくり・自転車盗の令和7年2月19日の認知(発生)件数です。特殊詐欺0件空き巣0件ひったくり0件自転車盗0件■今日のア |
![]() |
杉並区 災害・防災情報メール配信サービス [02/19 11:36:26]
特殊詐欺・空き巣・ひったくり・自転車盗の令和7年2月18日の認知(発生)件数です。特殊詐欺1件空き巣0件ひったくり0件自転車盗1件【特殊詐欺 |
![]() |
杉並区 災害・防災情報メール配信サービス [02/19 09:19:27]
本メールは、情報の速報性向上のためメールけいしちょうで配信された内容を自動転送しています。========================= |