犯罪発生情報
2020/02/18 10:18:54
|
振り込め詐欺・空き巣・ひったくり・自転車盗の2月17日の認知(発生)件数です。
振り込め詐欺 0件 空き巣 0件 ひったくり 0件 自転車盗 2件 (振り込め詐欺の件数には、特殊詐欺関連詐欺盗の件数を含みます。) ■今日のアドバイス■ あなたのご近所は大丈夫ですか? 「上荻」「清水」「善福寺」「桃井」「下井草」「松庵」「永福」「南荻窪」「阿佐谷北」 これらは、今年、特殊詐欺が発生した区内の地域です。 皆さんのお宅の周辺は大丈夫ですか? 詐欺犯人は、特定の地域に住む方の何らかの名簿を入手し、その名簿をもとにその地域に詐欺の電話(アポ電)をかけることがあるので、既に被害が発生している地域の皆さんは、今後も警戒して下さい。 また、それとは逆に今まで犯行を行っていない地域を狙ってアポ電をかけることもあるので、これまで被害が発生していない地域に住む方も十分な警戒が必要です。 手口は、区役所の職員を名乗った「還付金詐欺」、警察官を装い、隙を見てキャッシュカードをすり替えて盗む「キャッシュカード詐欺盗」、デパート店員や財務局職員に成りすましキャッシュカードを騙し取る「預貯金詐欺」など様々です。 自宅にかかってきた電話がちょっとでも不審だと感じたら、一旦電話を切って、すぐに警察や区役所(5307−0800)に相談して下さい。 特殊詐欺は、皆さんの身近な場所でも発生しています。 皆さんご自身が特殊詐欺被害に遭わないことは勿論、皆さんの周囲の方にも特殊詐欺犯人のアポ電に騙されないよう話していただき、杉並区内の特殊詐欺被害を防ぎましょう。 ☆杉並区では、「杉並区振り込め詐欺被害ゼロダイヤル(03−5307−0800)」を設置し、 ・振り込め詐欺被害に関する相談 ・振り込め詐欺対策に関する相談 ・振り込め詐欺の関連情報 について、終日お受けしておりますので、遠慮なくお電話ください。 ☆犯罪発生情報の登録の解除を希望される方は、下記のアドレスに空メールを送信して下さい。登録が解除されます。 解除アドレス:k.sss@sgnm.lisaplusk.jp ※このメールへの返信は受け付けていません。 杉並区危機管理対策課 |
スポンサーリンク
|
![]() |
杉並区 災害・防災情報メール配信サービス [04/04 09:54:42]
特殊詐欺・空き巣・ひったくり・自転車盗の令和7年4月3日の認知(発生)件数です。特殊詐欺0件空き巣0件ひったくり0件自転車盗3件 ■今日のア |
![]() |
杉並区 災害・防災情報メール配信サービス [04/03 15:46:03]
本メールは、情報の速報性向上のためメールけいしちょうで配信された内容を自動転送しています。========================= |
![]() |
杉並区 災害・防災情報メール配信サービス [04/03 13:06:27]
先ほど送信したメールに一部誤りがありましたので再送信いたします。特殊詐欺・空き巣・ひったくり・自転車盗の令和7年4月2日の認知(発生)件数で |
![]() |
〔東京都〕
杉並区 災害・防災情報メール配信サービス [04/03 12:40:09]
特殊詐欺・空き巣・ひったくり・自転車盗の令和7年4月2日の認知(発生)件数です。特殊詐欺0件空き巣1件ひったくり0件自転車盗2件 ■今日のア |
![]() |
杉並区 災害・防災情報メール配信サービス [04/02 10:24:09]
特殊詐欺・空き巣・ひったくり・自転車盗の令和7年4月1日の認知(発生)件数です。特殊詐欺0件空き巣0件ひったくり0件自転車盗2件 ■今日のア |