犯罪発生情報
2019/12/11 10:44:01
|
振り込め詐欺・空き巣・ひったくり・自転車盗の12月10日の認知(発生)件数です。
振り込め詐欺 1件 空き巣 0件 ひったくり 0件 自転車盗 4件 【振り込め詐欺】 ○被害に遭われた方 高円寺南在住 70歳代 女性 ○詐欺のきっかけ 不明です。 ○詐欺の手口など 詳細は不明ですが、自宅に来た公務員等を名乗るものが、虚偽の口実で隙をみてカードを持ち去りました。 ■今日のアドバイス■ 年末は『ひったくり』に注意!! 杉並区内では、本年10月以降『ひったくり』は発生していません。 しかし、年末に必要なお金に困った犯人が、手っ取り早く現金を手に入れることができる『ひったくり』をするおそれが高いのが12月です。 『ひったくり』の防止・発生時の対策として、 ○できるだけ人通りの多い道を、また、早朝・夜間は、できるだけ街路灯のある明るい道を歩きましょう。 ○バックは、車道側に持たず、建物側・壁側に持ちましょう。 ○歩行中の携帯電話の操作や音楽プレーヤーのイヤホン使用は、周囲への警戒心が低下したり、周囲の状況がわかりづらくなるので止めましょう。 ○後方からバイクや自転車が近づいて来たら警戒しましょう。 ○ATMなどで現金を引き出した後は、犯人につけられている可能性もあります。いつも以上に警戒しましょう。 ○携帯電話はバックに入れず、すぐに使用できるよう別にしておきましょう。(バックの中は万が一ひったくられた時に通報できなくなります) ○自転車のカゴには、ひったくり防止ネットやカバーを取り付けましょう。 などに心掛けましょう。 万が一、『ひったくり』にあった場合は、できるだけ詳しく犯人の特徴を覚えて、すぐに110番通報して下さい。 ☆杉並区では、「杉並区振り込め詐欺被害ゼロダイヤル(03−5307−0800)」を設置し、 ・振り込め詐欺被害に関する相談 ・振り込め詐欺対策に関する相談 ・振り込め詐欺の関連情報 について、終日お受けしておりますので、遠慮なくお電話ください。 ☆犯罪発生情報の登録の解除を希望される方は、下記のアドレスに空メールを送信して下さい。登録が解除されます。 解除アドレス:k.sss@sgnm.lisaplusk.jp ※このメールへの返信は受け付けていません。 杉並区危機管理対策課 |
スポンサーリンク
|
![]() |
杉並区 災害・防災情報メール配信サービス [02/24 09:25:08]
本メールは、情報の速報性向上のためメールけいしちょうで配信された内容を自動転送しています。========================= |
![]() |
杉並区 災害・防災情報メール配信サービス [02/22 23:03:53]
本メールは、情報の速報性向上のためメールけいしちょうで配信された内容を自動転送しています。========================= |
![]() |
杉並区 災害・防災情報メール配信サービス [02/21 11:34:16]
特殊詐欺・空き巣・ひったくり・自転車盗の令和7年2月20日の認知(発生)件数です。特殊詐欺2件空き巣0件ひったくり0件自転車盗1件【特殊詐欺 |
![]() |
杉並区 災害・防災情報メール配信サービス [02/20 10:06:43]
特殊詐欺・空き巣・ひったくり・自転車盗の令和7年2月19日の認知(発生)件数です。特殊詐欺0件空き巣0件ひったくり0件自転車盗0件■今日のア |
![]() |
杉並区 災害・防災情報メール配信サービス [02/19 11:36:26]
特殊詐欺・空き巣・ひったくり・自転車盗の令和7年2月18日の認知(発生)件数です。特殊詐欺1件空き巣0件ひったくり0件自転車盗1件【特殊詐欺 |