犯罪発生情報
2019/11/11 11:44:01
|
振り込め詐欺・空き巣・ひったくり・自転車盗の11月8日〜11月10日の認知(発生)件数です。
振り込め詐欺 2件 空き巣 0件 ひったくり 0件 自転車盗 7件 【振り込め詐欺】 1件目 ○被害に遭われた方 方南在住 80歳代 男性 ○詐欺のきっかけ 甥を名乗る電話 ○詐欺の手口など 甥を名乗るものから「債券を失くした」という電話があった。その後、警察官を名乗るものから、その話は虚偽であり犯人を逮捕するので、現金を用意するように言われ、警察官を名乗る犯人に現金を渡してしまいました。 2件目 ○被害に遭われた方 上荻在住 80歳代 男性 ○詐欺のきっかけ 区役所の職員を名乗る電話 ○詐欺の手口など 「医療費の還付があります」などと言われ、ATMから犯人の口座に振り込んでしまいました。 ■今日のアドバイス■ 『被害救済課』って何? 先週、杉並区内のお宅に『被害救済課』の職員を名乗る男から「お宅にあるお金は偽札だ」「偽札が出回っており、今からお宅に偽札を取りに行く」とう電話がありました。 さらにその通話中に別の男がそのお宅に訪れ、被害者が所有していた現金を「偽札なので預る」などと言って騙し取っていきました。 警察や区役所には『被害救済課』という部署はありません。 もし、あなたのお宅に『被害救済課』などを名乗る不審な電話がかかってきたら、絶対に相手の言うことを信じないでください。 すぐに警察や区役所の「杉並区振り込め詐欺被害ゼロダイヤル(03−5307−0800)に連絡して下さい。 皆さん自身が騙されないことは勿論、皆さんの周囲の方にも『被害救済課』を名乗る電話による詐欺の被害が発生していることを話していただき、杉並区内の振り込め詐欺被害を防ぎましょう。 ☆杉並区では、「杉並区振り込め詐欺被害ゼロダイヤル(03−5307−0800)」を設置し、 ・振り込め詐欺被害に関する相談 ・振り込め詐欺対策に関する相談 ・振り込め詐欺の関連情報 について、終日お受けしておりますので、遠慮なくお電話ください。 ☆犯罪発生情報の登録の解除を希望される方は、下記のアドレスに空メールを送信して下さい。登録が解除されます。 解除アドレス:k.sss@sgnm.lisaplusk.jp ※このメールへの返信は受け付けていません。 杉並区危機管理対策課 |
スポンサーリンク
|
![]() |
杉並区 災害・防災情報メール配信サービス [04/04 09:54:42]
特殊詐欺・空き巣・ひったくり・自転車盗の令和7年4月3日の認知(発生)件数です。特殊詐欺0件空き巣0件ひったくり0件自転車盗3件 ■今日のア |
![]() |
杉並区 災害・防災情報メール配信サービス [04/03 15:46:03]
本メールは、情報の速報性向上のためメールけいしちょうで配信された内容を自動転送しています。========================= |
![]() |
杉並区 災害・防災情報メール配信サービス [04/03 13:06:27]
先ほど送信したメールに一部誤りがありましたので再送信いたします。特殊詐欺・空き巣・ひったくり・自転車盗の令和7年4月2日の認知(発生)件数で |
![]() |
〔東京都〕
杉並区 災害・防災情報メール配信サービス [04/03 12:40:09]
特殊詐欺・空き巣・ひったくり・自転車盗の令和7年4月2日の認知(発生)件数です。特殊詐欺0件空き巣1件ひったくり0件自転車盗2件 ■今日のア |
![]() |
杉並区 災害・防災情報メール配信サービス [04/02 10:24:09]
特殊詐欺・空き巣・ひったくり・自転車盗の令和7年4月1日の認知(発生)件数です。特殊詐欺0件空き巣0件ひったくり0件自転車盗2件 ■今日のア |