犯罪発生情報
2019/07/19 11:26:39
|
振り込め詐欺・空き巣・ひったくり・自転車盗の7月18日の認知(発生)件数です。
振り込め詐欺 4件 空き巣 0件 ひったくり 0件 自転車盗 7件 【振り込め詐欺】 1件目 ○被害に遭われた方 善福寺在住 70歳代 女性 ○詐欺のきっかけ 区役所職員を名乗る電話 ○詐欺の手口など 「医療費の還付金があります。」などと言われ、ATMから犯人の口座に振り込んでしまいました。 2件目 ○被害に遭われた方 井草在住 年齢不明 女性 ○詐欺のきっかけ 区役所職員を名乗る電話 ○詐欺の手口など 「医療費の還付金があります。」などと言われ、ATMから犯人の口座に振り込んでしまいました。 3件目 ○被害に遭われた方 西荻北在住 70歳代 女性 ○詐欺のきっかけ 区役所職員を名乗る電話 ○詐欺の手口など 「医療費の還付金があります。」などと言われ、ATMから犯人の口座に振り込んでしまいました。 4件目 ○被害に遭われた方 南荻窪在住 70歳代 女性 ○詐欺のきっかけ 全国銀行協会の職員を名乗る電話 ○詐欺の手口など 通話内容は不明ですが、自宅に来た犯人に通帳などを渡してしまいました。 ■今日のアドバイス■ 特殊詐欺・被害防止ポイント 1「今すぐ」「今日であれば」は詐欺 損害賠償や示談金、還付金を求める人は「もっと」「たくさん」「早く」お金が欲しいはずです。 「今すぐ欲しい」「今日であれば」は詐欺です。 2「小切手・手形を失くした」は詐欺 小切手・手形は、トラブルを防ぐために、悪用防止の手段が色々講じられています。「失くした」としても保証されいてることが多いものです。 3「秘密にします・これっきりです・儲かります」と言われたらウソ お金を一回払ったら最後、それでおしまいということはありません。絶対に信用しないでください。 4「電話には出ない」 相手の話に乗れば乗るほど、被害は大きくなり、回復は困難になってしまいます。 在宅時でも留守番電話にし、相手を確認してから出るようにしましょう。 5「まず確認」 ひとりで考え、行動しないで下さい。まずは誰かに相談し、冷静に確認してから行動しましょう。周りには家族や友人、警察など助けてくれる人がたくさんいます。 ☆杉並区では、「杉並区振り込め詐欺 被害ゼロダイヤル(03−5307−0800)」を設置し、 ・振り込め詐欺被害に関する相談 ・振り込め詐欺対策に関する相談 ・振り込め詐欺の関連情報 について、終日お受けしておりますので、遠慮なくお電話ください。 ☆犯罪発生情報の登録の解除を希望される方は、下記のアドレスに空メールを送信して下さい。登録が解除されます。 解除アドレス:k.sss@sgnm.lisaplusk.jp ※このメールへの返信は受け付けていません。 杉並区危機管理対策課 |
スポンサーリンク
|
![]() |
杉並区 災害・防災情報メール配信サービス [02/22 23:03:53]
本メールは、情報の速報性向上のためメールけいしちょうで配信された内容を自動転送しています。========================= |
![]() |
杉並区 災害・防災情報メール配信サービス [02/21 11:34:16]
特殊詐欺・空き巣・ひったくり・自転車盗の令和7年2月20日の認知(発生)件数です。特殊詐欺2件空き巣0件ひったくり0件自転車盗1件【特殊詐欺 |
![]() |
杉並区 災害・防災情報メール配信サービス [02/20 10:06:43]
特殊詐欺・空き巣・ひったくり・自転車盗の令和7年2月19日の認知(発生)件数です。特殊詐欺0件空き巣0件ひったくり0件自転車盗0件■今日のア |
![]() |
杉並区 災害・防災情報メール配信サービス [02/19 11:36:26]
特殊詐欺・空き巣・ひったくり・自転車盗の令和7年2月18日の認知(発生)件数です。特殊詐欺1件空き巣0件ひったくり0件自転車盗1件【特殊詐欺 |
![]() |
杉並区 災害・防災情報メール配信サービス [02/19 09:19:27]
本メールは、情報の速報性向上のためメールけいしちょうで配信された内容を自動転送しています。========================= |