犯罪発生情報
2019/01/23 10:28:40
|
振り込め詐欺・空き巣・ひったくり・自転車盗の1月22日の認知(発生)件数です。
振り込め詐欺 1件 空き巣 1件(未遂) ひったくり 0件 自転車盗 7件 【振り込め詐欺】 ○被害に遭われた方 久我山在住 60歳代 男性 ○詐欺のきっかけ 区役所の職員を名乗る電話 ○詐欺の手口など 「還付金があります。」などと言われ、ATMから犯人の口座に振り込んでしまいました。 【空き巣】 ○発生場所 本天沼3丁目(アパート) ○発生状況 掃き出し窓、ガラス破り ■今日のアドバイス■ 「民事訴訟管理センター」からのハガキに注意!! 今週に入り杉並区内のお宅に「総合消費料金未納分訴訟最終通知書」と題されたウソのハガキが多数郵送されています。 同様のハガキは、昨年も区内のお宅に多数郵送されて、今年もまた出始めましたので注意しましょう。 差出人・問合せ先は、 「民事訴訟管理センター」となっていますが、これは実在しない組織です。 内容は、 「あなたに対する訴訟が起こされました。」 「記載期日に裁判所に出廷していただきます。」 「出廷しない場合は、給料や財産などの差し押えを行う場合があります。」 「記載された問い合わせ先にご連絡ください。」 などとなっています。 この様な「ハガキ」が郵送されてきた場合は、 ○ 絶対、記載された問い合わせ先には電話をしないでください。 (問い合わせ先は、サギ集団のアジトです。) ○ 一人で判断しないで、ご家族や信頼できる方に相談して下さい。 ○ 警察又は、杉並区振り込め詐欺被害ゼロダイヤル(03−5307−0800)に連絡してください。 ご自身が被害に遭わないことは勿論、周りの方にもこの様なウソのハガキによる詐欺の被害が発生しているということを話して、杉並区内の振り込め詐欺被害を防止しましょう。 《振り込め詐欺への対策について》 ☆杉並区では、「杉並区振り込め詐欺被害ゼロダイヤル(03−5307−0800)」を開設し、 ・振り込め詐欺被害に関すること ・振り込め詐欺対策に関すること ・振り込め詐欺の関連情報 などについて、終日お受けしておりますので、遠慮なくご相談ください。 ※このメールへの返信は受け付けておりません。 杉並区危機管理対策課 |
スポンサーリンク
|
![]() |
杉並区 災害・防災情報メール配信サービス [04/07 11:15:36]
特殊詐欺・空き巣・ひったくり・自転車盗の令和7年4月4日〜6日の認知(発生)件数です。特殊詐欺0件空き巣0件ひったくり0件自転車盗5件 ■今 |
![]() |
杉並区 災害・防災情報メール配信サービス [04/04 09:54:42]
特殊詐欺・空き巣・ひったくり・自転車盗の令和7年4月3日の認知(発生)件数です。特殊詐欺0件空き巣0件ひったくり0件自転車盗3件 ■今日のア |
![]() |
杉並区 災害・防災情報メール配信サービス [04/03 15:46:03]
本メールは、情報の速報性向上のためメールけいしちょうで配信された内容を自動転送しています。========================= |
![]() |
杉並区 災害・防災情報メール配信サービス [04/03 13:06:27]
先ほど送信したメールに一部誤りがありましたので再送信いたします。特殊詐欺・空き巣・ひったくり・自転車盗の令和7年4月2日の認知(発生)件数で |
![]() |
〔東京都〕
杉並区 災害・防災情報メール配信サービス [04/03 12:40:09]
特殊詐欺・空き巣・ひったくり・自転車盗の令和7年4月2日の認知(発生)件数です。特殊詐欺0件空き巣1件ひったくり0件自転車盗2件 ■今日のア |