休日等救急診療情報(H29/08/03/号)
2017/08/03 10:00:29
|
世田谷区メールマガジン(H29/08/03号)
▽▲▽▲▽▲▽▲▽ 休日等救急診療情報 ▽▲▽▲▽▲▽▲▽ ※受付は診療終了時間の30分前までです。健康保険証・医療証などをお持ちください。 ※小児科は、対象年齢おおむね15歳以下、中学生までです。保護者の付き添いが必要です。 詳しくはこちらへ http://www.city.setagaya.lg.jp/kurashi/104/139/549/d00126526.html(夜間・休日の急病のときは) 【区内の救急病院】 一覧→http://www.city.setagaya.lg.jp/kurashi/104/139/549/d00126524.html(区内の救急病院一覧) ※病院を受診するときにかかる選定療養費は、区の医療費助成の対象外です。 その他の医療情報 ◆子どもの急病、健康に関する相談 子供の健康相談室(土・日・祝・年末年始:午前9時〜午後11時、平日:午後6時〜11時) 電話 #8000、03-5285-8898 ◆子どもの誤飲事故(たばこ、電池、くすり、灯油、洗剤、殺虫剤等)、判断に迷ったとき 日本中毒情報センター<中毒110番>(毎日 午前9時〜午後9時) 電話029-852-9999 この記事についてお気づきの点がありましたら、下記までご連絡ください。 世田谷区保健福祉部計画調整課地域医療担当 電話 03-5432-2649 ファクシミリ 03-5432-3017 世田谷区政策経営部広報広聴課 http://www.city.setagaya.lg.jp/ お問い合わせセンター「せたがやコール」 電話 03-5432-3333 FAX 03-5432-3100 (午前8時〜午後9時、年中無休) メールマガジンの登録・解除設定はこちら↓ http://www.setagaya-mail.jp/top.html 注意:返信メールは受け付けていません。 |
スポンサーリンク
|
![]() |
世田谷区 災害・防犯情報メールサービス [04/01 12:00:48]
世田谷区住まいの防犯対策サポート事業が始まります。居住する区内住宅(共同住宅の住戸を含む)に防犯設備の設置等を行った世帯を対象に、その購入費 |
![]() |
世田谷区 災害・防犯情報メールサービス [04/01 09:01:17]
世田谷区メールマガジン【ひとり親家庭支援情報メール】第362回世田谷区ひとり親家庭支援情報(令和7年4月1日号その2)☆目次☆◆「介護の基礎 |
![]() |
世田谷区 災害・防犯情報メールサービス [04/01 09:00:40]
▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽世田谷区からのお知らせ情報▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽●10月1日(※)から区民利用施設の使用料等の改定を実 |
![]() |
世田谷区 災害・防犯情報メールサービス [04/01 09:00:38]
世田谷区メールマガジン【ひとり親家庭支援情報メール】第362回世田谷区ひとり親家庭支援情報(令和7年4月1日号その1)☆目次☆◆令和7年度「 |
![]() |
世田谷区 災害・防犯情報メールサービス [03/28 10:40:17]
2025年03月28日発表【天気】今日:くもり時々晴れ明日:雨時々止む明後日:くもり時々晴れ【降水確率】12時から18時まで:20%18時か |