[世田谷区 災害・防犯情報メールサービス] 防災・防犯 (No.595930)

パソコン版へ
スポンサーリンク

東京都 - 世田谷区 災害・防犯情報メールサービス
公式サイト

世田谷区の催し物情報(H29/02/01/号)
2017/02/01 09:02:36
世田谷区メールマガジン(H29/2/1号)
▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽
世田谷区の催し物情報
▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽
「第40回せたがや梅まつり」が羽根木公園(代田4-38-52)で開催されます。開催期間中の土・日曜、祝日には、筝曲(そうきょく)演奏や俳句講習会、太鼓の演奏、抹茶野点、餅つきなどの催し物が行われるほか、模擬店、植木・園芸市、川場村物産展などの出店もあります。また、梅干や梅大福、梅ようかんなど、梅にちなんだ食べ物も販売されます。60以上の品種が楽しめる梅林とともに、様々な催し物をお楽しみください。
【期間】2月11日(土・祝)〜3月5日(日)
【担当】北沢総合支所地域振興課
【問い合わせ】せたがやコール(電話03-5432-3333/FAX03-5432-3100)
▼催し物案内など、詳しくはコチラ
http://www.city.setagaya.lg.jp/foreign/1702/d00150829.html
▼梅まつりのPR動画はコチラをご覧ください。
https://youtu.be/AA3h0CMYsWg

☆☆☆☆☆☆☆目 次☆☆☆☆☆☆☆
◆<2月3日(金)>民家園「節分の豆まき」
◆<2月14日(火)>せたがや食品衛生講座「知りたい!聞きたい!食品のにおいと異臭」
◆<2月25日(土)>医師によるがんに関する講演会「がんは決して怖くない」
◆<3月5日(日)>都市デザインフォーラム〜空間を「場」に変えるまちのデザイン
◆<4月〜平成30年2月ごろ>野菜づくり講習会受講者募集

--------------------------
◆民家園「節分の豆まき」
--------------------------
江戸時代から明治時代の世田谷の農村風景を再現している民家園で、地域に伝わる風習を知ってもらうため、「昔ながらの節分」を行います。次大夫堀と岡本の両園で行う豆まきでは、鰯の頭や柊で作った魔除けを付けるほか、豆をまく時の言葉を地域ごとに紹介、豆をまく順番についても紹介します。豆まき後には、1年の無事を願って年の数だけ豆を食べ、お茶の中に豆を入れた福茶を味わいます。また、次大夫堀公園民家園では、魔除けの飾りや豆の準備についての解説会も行います。皆さんでお越しください。
【日時】2月3日(金)節分の解説会:午後1時30分〜2時(次大夫堀公園民家園のみ)、豆まき:午後2時から
【会場】次大夫堀公園民家園(喜多見5-27-14)、岡本公園民家園(岡本2-19-1)
【備考】当日直接会場へ。
【問い合わせ】次大夫堀公園民家園(電話/FAX03-3417-8492)、岡本公園民家園(電話/FAX03-3709-6959)

---------------------------------------------------------
◆せたがや食品衛生講座「知りたい!聞きたい!食品のにおいと異臭」
---------------------------------------------------------
区では、毎年2回食品衛生について様々なテーマで講座を開催しています。今回は、大和サービス株式会社においテクニカルセンター長の加藤寛之氏を講師に招き、食品のにおいとその原因などを解説していただきます。においの体験実習も予定しています。また、世田谷保健所の取り組みについて保健所職員がご紹介します。ぜひ、ご参加ください。
【日時】2月14日(火)午後2時〜4時(受付開始 午後1時30分)
【会場】生活工房セミナールーム(太子堂4-1-1キャロットタワー5階)
【担当】世田谷保健所生活保健課
【申し込み】電話またはファクシミリ((1)イベント名(2)住所(3)氏名(ふりがな)(4)電話番号(5)手話通訳の必要の有無を明記)でせたがやコール(電話03-5432-3333 / FAX03-5432-3100)へ ※区のホームページからも申し込み可
【定員】先着50人
▼詳しくはコチラ
http://www.city.setagaya.lg.jp/kurashi/105/146/628/d00151013.html

------------------------------------------------------------
◆医師によるがんに関する講演会「がんは決して怖くない」
------------------------------------------------------------
がん研有明病院健診センターの医師による、誰でもわかるがんの予防の大切さについて、講演会を開催します。海外と日本のがん検診の受診率の比較、がんの早期発見やがん検診の重要性を学び、私たちが今できる予防策をぜひ、考えてみませんか。
【日時】2月25日(土)午後2時〜4時(開場 午後1時30分)
【会場】烏山区民センター(南烏山6-2-19)
【講師】土田知宏氏(がん研有明病院健診センター長 医師)
【担当】世田谷保健所健康推進課
【申し込み】電話またはファクシミリ((1)イベント名(2)住所(3)氏名(ふりがな)(4)年齢(5)電話またはFAX番号を明記)でせたがやコール(電話03-5432-3333/FAX03-5432-3100)へ
【定員】先着300人
▼詳しくはコチラ
http://www.city.setagaya.lg.jp/event/1995/d00148502.html

-----------------------------------------------------------
◆都市デザインフォーラム2017 空間を場に変えるまちのデザイン
-----------------------------------------------------------
「都市デザインフォーラム」は、様々な視点から「魅力的なまちのデザインとは」について、参加者の皆さんと考えていく場です。今回は、公共空間を様々な交流の「場」として活かす「プレイスメイキング」を通じて、都市デザインの可能性を探ります。ぜひご来場ください。
【内容】講演「神楽坂の粋なまちづくりとPLACEMAKING」、意見交換「居心地のよい『場』を生む『まちづくり』を考えよう」ほか。
【日時】3月5日(日)午後1時30分〜5時(開場午後1時)
【会場】三茶しゃれなあどホール(太子堂2-16-7)
【講師】鈴木俊治氏(ハーツ環境デザイン代表)
【備考】保育可(要予約、先着3人)。手話通訳あり。
【担当】都市デザイン課
【申し込み】2月17日(金)までに、電話またはファクシミリ((1)イベント名(2)住所(3)氏名(ふりがな)(4)電話またはFAX番号(5)保育希望の有無(有の場合は子どもの氏名・ふりがな・年齢)(6)配慮が必要な場合の内容を明記)でせたがやコール(電話03-5432-3333/FAX03-5432-3100)へ
【定員】先着60人
▼詳しくはコチラ
http://www.city.setagaya.lg.jp/event/1996/d00151236.html

--------------------------------------
◆野菜づくり講習会受講者募集
--------------------------------------
農家や専門員の指導のもと、他の講習生と共同で農作業体験を行います。講習会では、初めにくわなどの農機具の使い方から指導し、作物の植え付けのためのうね作りから種まき、収穫までの一連の作業の流れを体験いただきます。ぜひ、ご応募ください。
【農園】(1)次大夫堀自然体験農園(喜多見5-26)、(2)瀬田農業公園(分園)(瀬田5-11)
【対象】区内在住で18歳以上の方 ※(1)は過去に受講された方は応募できません
【日時】(1)4月〜平成30年2月の土曜(月2回程度)、(2)4月〜12月の第2・第4火曜、いずれも午前9時〜約2時間
【料金】2万円(指導料・テキスト料・損害保険料など)
【担当】都市農業課
【申し込み】電話またはファクシミリ((1)イベント名(2)住所(3)氏名(ふりがな)(4)年齢(平成29年3月31日現在)(5)電話またはFAX番号を明記)でせたがやコール(電話03-5432-3333/FAX03-5432-3100)へ ※区ホームページからも申込み可。
【締切】2月15日(水)必着
【定員】抽選(1)30人(2)20人
▼次大夫堀自然体験農園の野菜づくり講習会について、詳しくはコチラ
http://www.city.setagaya.lg.jp/kurashi/101/116/302/308/d00027226.html
瀬田農業公園分園の野菜づくり講習会について、詳しくはコチラ
http://www.city.setagaya.lg.jp/kurashi/101/116/302/308/d00150839.html

★そのほかの催し物についてはホームページをご覧ください。
・世田谷区ホームページ イベント情報 
http://www.city.setagaya.lg.jp/event/event.html
★区の外郭団体でもさまざまな催し物を行っています。
・文化事業は・・・(公財)せたがや文化財団 http://www.setagaya-bunka.jp/
・スポーツのことは・・・(公財)世田谷区スポーツ振興財団 http://www.se-sports.or.jp/
★次回メールマガジンは、平成29年2月15日(水)配信予定です。
★★現在お送りしている「区の催し物情報」のほか、「区からのお知らせ」「災害・防犯情報メール」「資源・ごみ収集日お知らせメール」「休日等救急診療情報」「ひとり親家庭支援情報」「子ども子育て情報」「すまいる通信(発達障害に関する情報)」について配信しています。これらの内容について配信を希望される方は、改めてご登録手続きをお願いします。
▽詳しくはコチラ
http://www.setagaya-mail.jp/


世田谷区政策経営部広報広聴課
http://www.city.setagaya.lg.jp/
お問い合わせセンター「せたがやコール」
電話 03-5432-3333
FAX 03-5432-3100 (午前8時〜午後9時、年中無休)

メールマガジンの登録・解除設定はこちら↓
http://www.setagaya-mail.jp/top.html

注意:返信メールは受け付けていません。


スポンサーリンク

世田谷区 災害・防犯情報メールサービス の最新 (5件)

世田谷区 災害・防犯情報メールサービス
2024年11月22日発表【天気】今日:晴れ明日:晴れ時々くもり明後日:晴れ【降水確率】12時から18時まで:0%18時から00時まで:0%
世田谷区 災害・防犯情報メールサービス
先ほど実施しました防災行政無線塔からの放送は、Jアラートの試験放送です。https://www.city.setagaya.lg.jp/mo
世田谷区 災害・防犯情報メールサービス
本日、11月20日(水)午前11時00分に防災行政無線塔からJアラートの試験放送を行います。いざというときのために備えての大切なテストとなり
世田谷区 災害・防犯情報メールサービス
11月20日(水)午前11時00分に防災行政無線塔からJアラートの試験放送を行います。いざというときのために備えての大切なテストとなります。
世田谷区 災害・防犯情報メールサービス
2024年11月15日発表【天気】今日:くもり明日:くもり明後日:くもり【降水確率】12時から18時まで:20%18時から00時まで:10%
スポンサーリンク

東京都のメールマガジン (56) Today Yestaday

40,040メールけいしちょう  New! 5,844稲城市メール配信サービス 4,038世田谷区 災害・防犯情報メールサービス 4,002板橋区 防災情報メール配信サービス 3,686杉並区 災害・防災情報メール配信サービス 3,649文京区「文の京」安心・防災メール 2,570むさしの防災・安全メール  New! 2,528多摩市 防災情報メール配信サービス  New! 2,518目黒区防災気象情報メール 2,403府中市安全安心メール 2,135新宿区防災気象情報メールシステム 2,028大田区 区民安全・安心メールサービス 1,585国分寺市 生活安全・安心メール 1,574武蔵村山市 情報提供サービス 1,380千代田区 安全・安心メール 1,338こがねい安全・安心メール 1,329檜原村行政情報等メール配信サービス 1,206立川見守りメール 1,195調布安全安心メール「週刊 マルちめーる」 1,072中野区防災情報メール 1,043中野区安全・安心(防犯)メール 987清瀬市メール一斉配信サービス 901瑞穂町 メール配信サービス 761日の出町お知らせメール 670東大和市安心安全情報送信サービス 625すみだ安全・安心メール 558港区 防災情報メール配信サービス 520日野市メール配信サービス 454三鷹市安全安心メール 417ねりま情報メール(練馬区) 395青梅市メール配信サービス 352国立市 くにたちメール 318調布市防災・安全情報メール 296小平市 防災・防災緊急メールマガジン 242えどがわメールニュース 223葛飾区安全・安心情報メール 208北区防災気象情報メール配信サービス 181豊島区安全・安心メール 160昭島市携帯メール情報サービス 143Aメール(足立区メール配信サービス) 140しぶや安全・安心メール 71西東京市安全・安心いーなメール 56ちゅうおう安全・安心メール 19羽村市メール配信サービス 13町田市メール配信サービス 5八王子市 メール配信サービス 4奥多摩町防災メール「おくたまアイ・トピックス」 0国分寺市生活安全・安心メール 0東京都光化学スモッグ情報 0江東区 こうとう安全安心メール 0品川区 しなメール(しながわ情報メール) 0杉並区 犯罪発生情報メール配信サービス 0福生市 ふっさ情報メール 0こまえ安心安全情報メール 0あきる野安心メール 0たいとう安全・安心電子飛脚便
スポンサーリンク
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。 ご協力よろしくお願いします。
パソコン版へ