東京都で配信されている安全・安心メールマガジン

このエントリーをはてなブックマークに追加
   パソコン版へ (これまでのサイト)
スポンサーリンク

東京都 - 世田谷区 災害・防犯情報メールサービス
公式サイト

ひとり親家庭支援情報(H29/01/01/号)
2017/01/01 09:06:00
第164回世田谷区ひとり親家庭支援情報
☆目次☆
◆「養育費相談会」開催のご案内
◆セミナー「子どもたちの未来を育てよう〜離婚と子どもを考える〜」のお知らせ
◆「せたがや福祉のおしごと区内介護施設等見学会」のお知らせ
◆「職場の人間関係が楽になるアサーション講座」のお知らせ
◆第15回「世田谷子育てメッセ」のお知らせ
◆「新年子どもまつり」のお知らせ
--------------------------------------------------
☆「養育費相談会」開催のご案内
--------------------------------------------------
 これから離婚を考えている方や、離婚後、養育費の支払いを受けていない方や受けていても額が少ない、増額できるのか等、養育費に関する悩みを抱えているすべての方のための相談会です。(子ども家庭課、人権・男女共同参画担当課共催事業)
【対象】区内在住でお子さんをお持ちの離婚を考えている方やひとり親の方など
【日時】2月4日(土)午後2時〜4時
【会場】世田谷区立男女共同参画センターらぷらす(世田谷区太子堂1-12-40グレート王寿ビル3〜5階) ([電車]東急田園都市線・世田谷線「三軒茶屋」駅下車徒歩7分。[バス]渋谷駅から「昭和女子大」下車または目黒駅・祐天寺駅・下北沢駅から「三軒茶屋」下車)
【講師】世田谷区家庭相談員
【内容】第1部(1時間程度)講演「養育費について」、第2部(1時間程度)養育費に関する個別相談会。1部・2部のみの参加や、当日参加もできます。
【参加費】無料
【定員】20名
【申込み】無し。ただし、保育をご希望される方は、申込が必要です。
【保育】生後5ヶ月から就学前まで(3名まで。要予約・先着順)※保育をご希望される方は、1月10日(火)から1月20日(金)までに電話にてお申し込みください。
【申込先・問合せ】子ども家庭課 (電話 03-5432-2569/FAX 03-5432-3081)
▽詳しくはこちら http://www.city.setagaya.lg.jp/event/1995/d00146651.html
--------------------------------------------------
☆「子どもたちの未来を育てよう〜離婚と子どもを考える〜」のお知らせ
--------------------------------------------------
 お子さんがいて離婚を考えている方、すでに離婚をしてお子さんと別居している親との関係で悩んでいる方、お子さんの心身の健全な成長のために養育費や面会交流など、大人が気をつけなければならないことについて一緒に考えてみませんか。
【日時】1月15日(日)午後1時30分〜4時30分(受付:午後1時より)
【会場】セントラルプラザ12階会議室(JR総武線「飯田橋」駅東口徒歩3分または地下鉄東西線・有楽町線・南北線・大江戸線「飯田橋」駅B2b出口)
【参加費】無料
【対象】お子さんがいて離婚を考えている方・ひとり親家庭の方など
【定員】40名(希望者多数の場合は先着順)
【申込】東京都ひとり親家庭支援センターはあとへホームページのお申込フォームからお申込ください。
【問合せ】東京都ひとり親家庭支援センターはあと(電話03-5261-1278/FAX03-5261-1343)
▽詳しくはこちら http://www.haat.or.jp/
--------------------------------------------------
☆「せたがや福祉のおしごと区内介護施設等見学会」のお知らせ
--------------------------------------------------
 世田谷区内の特別養護老人ホームなど6施設を見学するバスツアーを開催します。
各施設30分の見学で施設の雰囲気を感じ、同じ目的を持った仲間との情報交換を行うなど、就職活動の参考にしてください。また、終了後は就職の相談にも応じます。
【日時】1月26日(木)午前9時45分〜午後4時30分(集合:午前9時20分)道路状況により終了時間が遅くなる場合があります。
【見学施設】久我山園、フォーライフ桃郷、ふじみ荘、さつき荘、等々力の家、等々力共愛ホームズ
【対象】区内の介護施設への就職を希望する方や介護の仕事に興味のある方
【参加費】無料(昼食代500円は実費負担となります)
【申込み】下記に要事前申込 先着18名
【問合せ】世田谷区社会福祉事業団世田谷区福祉人材育成・研修センター(電話03-5429-3100/FAX03-5429-3101)
▽詳しくはこちら https://www.setagaya-jinzai.jp/
--------------------------------------------------
☆「職場の人間関係が楽になるアサーション講座」のお知らせ
--------------------------------------------------
 アサーションとは、自分の気持ちや考えを、相手の気持ちを考えながら伝える、自他尊重のコミュニケーション技法です。セミナーではグループワークを通して「伝え方」を学んでいきます。
【対象】概ね55歳未満の求職中・就労中の方で、両日参加可能な方
【日時】?2月13日(月)午後2時〜午後4時 ?2月27日(月)午後2時〜午後4時
【会場】三茶おしごとカフェ(世田谷区太子堂2-16-7世田谷産業プラザ2F)東急世田谷線・東急田園都市線「三軒茶屋」駅北口A徒歩2分
【講師】ル・レーブ・キャリアサポート キャリアカウンセラー
【参加費】無料
【保育】生後5ヶ月から就学前まで(2月6日(月)までに要予約、先着順)
【その他】グループワーク形式の2回連続講座です。
【問合わせ・申込み】1月5日(木)から申込受付(先着20名)。三茶おしごとカフェ 世田谷区三軒茶屋就労支援センター(電話03-3411-6604/FAX03-3411-6690)
▽詳しくはこちら http://www.setagaya-icl.or.jp/373.html
--------------------------------------------------
☆第15回「世田谷子育てメッセ」のお知らせ
--------------------------------------------------
 世田谷で子育て支援の活動をしている団体が大集合!主に0〜3歳のお子さんを子育て中の方や妊娠中の方に活動紹介をする、年に一度のイベントです。
【日時】1月28日(土)午前10時30分〜午後3時 ※入場無料
【場所】砧総合支所(成城ホールほか)([電車]小田急線「成城学園前」駅徒歩3分/[バス]渋谷駅・等々力操車場・用賀駅・二子玉川駅・都立大学駅北口・千歳船橋駅・神代団地・調布駅南口・狛江駅北口・千歳烏山駅から「成城学園前駅」(西口)(南口)下車または祖師谷・成城地域循環バス「砧総合支所」下車)※公共の交通機関をご利用ください。
【内容】育児に役立ち親子で楽しめるミニイベント(ベビーヨガ・リトミックなど)やベビー用品等交換会、団体情報誌の配布等
【問合せ】せたがやコール(電話03-5432-3333/FAX03-5432-3100)
【担当】子ども家庭課 (電話 03-5432-2569/FAX 03-5432-3081)
▽詳しくはこちらhttp://www.city.setagaya.lg.jp/kurashi/103/132/508/d00138456.html
--------------------------------------------------
☆「新年子どもまつり」のお知らせ
--------------------------------------------------
【日時】1月8日(日)午前10時〜午後2時30分(コーナーにより時間が異なります)小雨決行
【会場】世田谷区民会館、区役所中庭周辺(東急世田谷線「松陰神社前」駅または「世田谷」駅徒歩5分)
【内容】雪のすべり台、模擬店、手作りコーナー、警察消防コーナー、子どもたちのステージなど。ひとり親の会によるカレー模擬店もあります。ぜひお立ち寄りください。
【問合せ】せたがやコール(電話03-5432-3333/FAX03-5432-3100)

★10月から新たにメールマガジンの配信項目に、発達障害に関する支援やイベントなどの情報をご紹介する「すまいる通信」が追加されました。ぜひご登録ください。配信は、毎月20日を予定しております。ご登録手続きはコチラ http://www.setagaya-mail.jp/
★世田谷区メールマガジン配信サービス「ひとり親家庭支援情報」は、相談・住宅・就労・子育て支援等ひとり親家庭に役立つ情報を申請時期等に合わせて身近にお届けする事業です。ぜひご活用ください。
★次回配信は1月15日を予定しています。

世田谷区政策経営部広報広聴課
http://www.city.setagaya.lg.jp/
お問い合わせセンター「せたがやコール」
電話 03-5432-3333
FAX 03-5432-3100 (午前8時〜午後9時、年中無休)

メールマガジンの登録・解除設定はこちら↓
http://www.setagaya-mail.jp/top.html

注意:返信メールは受け付けていません。


スポンサーリンク
スポンサーリンク

世田谷区 災害・防犯情報メールサービス の最新 (5件)

世田谷区 災害・防犯情報メールサービス
▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽世田谷区からのお知らせ情報▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽●「世田谷区ONEワンパトロール」参加者募集区では、仕
世田谷区 災害・防犯情報メールサービス
2024年06月21日発表【天気】今日:雨後くもり明日:晴れ後くもり明後日:くもり時々雨【降水確率】12時から18時まで:80%18時から0
世田谷区 災害・防犯情報メールサービス
区内で床下、屋根、給湯器、分電盤などの点検をするという業者からの突然の電話や訪問が確認されています。自分から依頼をしていないのに電話や訪問を
世田谷区 災害・防犯情報メールサービス
世田谷区メールマガジン【ひとり親家庭支援情報メール】第343回世田谷区ひとり親家庭支援情報☆目次☆◆「養育費相談会」開催のお知らせ◆「ホーム
世田谷区 災害・防犯情報メールサービス
▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽世田谷区からのお知らせ情報▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽●6月23〜29日は男女共同参画週間です区では「多様性
スポンサーリンク

東京都のメールマガジン (56) Today Yestaday

34,115メールけいしちょう  New! 5,533稲城市メール配信サービス  New! 3,838世田谷区 災害・防犯情報メールサービス  New! 3,614板橋区 防災情報メール配信サービス  New! 3,514杉並区 災害・防災情報メール配信サービス  New! 3,446文京区「文の京」安心・防災メール  New! 2,370目黒区防災気象情報メール  New! 2,329多摩市 防災情報メール配信サービス  New! 2,325むさしの防災・安全メール  New! 2,133府中市安全安心メール  New! 1,923大田区 区民安全・安心メールサービス  New! 1,881新宿区防災気象情報メールシステム  New! 1,559武蔵村山市 情報提供サービス 1,441国分寺市 生活安全・安心メール  New! 1,328檜原村行政情報等メール配信サービス 1,256千代田区 安全・安心メール 1,195調布安全安心メール「週刊 マルちめーる」 1,142こがねい安全・安心メール  New! 1,099立川見守りメール  New! 1,043中野区安全・安心(防犯)メール 1,010中野区防災情報メール 944清瀬市メール一斉配信サービス  New! 836瑞穂町 メール配信サービス 695日の出町お知らせメール 638東大和市安心安全情報送信サービス 625すみだ安全・安心メール 467港区 防災情報メール配信サービス 454三鷹市安全安心メール 426日野市メール配信サービス 417ねりま情報メール(練馬区) 395青梅市メール配信サービス 352国立市 くにたちメール 318調布市防災・安全情報メール 296小平市 防災・防災緊急メールマガジン 242えどがわメールニュース 208北区防災気象情報メール配信サービス 181豊島区安全・安心メール 160昭島市携帯メール情報サービス 157葛飾区安全・安心情報メール  New! 143Aメール(足立区メール配信サービス) 140しぶや安全・安心メール 71西東京市安全・安心いーなメール 56ちゅうおう安全・安心メール 19羽村市メール配信サービス 13町田市メール配信サービス 5八王子市 メール配信サービス 4奥多摩町防災メール「おくたまアイ・トピックス」 0国分寺市生活安全・安心メール 0東京都光化学スモッグ情報 0江東区 こうとう安全安心メール 0品川区 しなメール(しながわ情報メール) 0杉並区 犯罪発生情報メール配信サービス 0福生市 ふっさ情報メール 0こまえ安心安全情報メール 0あきる野安心メール 0たいとう安全・安心電子飛脚便
スポンサーリンク
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。 ご協力よろしくお願いします。
   パソコン版へ (これまでのサイト)
このエントリーをはてなブックマークに追加