[世田谷区 災害・防犯情報メールサービス] 防災・防犯 (No.467538)

パソコン版へ
スポンサーリンク

東京都 - 世田谷区 災害・防犯情報メールサービス
公式サイト

世田谷区の催し物情報(H28/06/15/号)
2016/06/15 09:03:21
世田谷区メールマガジン(H28/6/15号)
▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽
世田谷区の催し物情報
▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽
子どもたちが「実現したい」と思う「夢」を応援する「子ども夢プロジェクト」の計画発表会を開催します。区内の児童館のうち8館の子どもたちが集まり、チャレンジに向けた活動計画を様々な手法で発表します。ぜひ、お越しください。
【日時】6月26日(日)午後2時〜4時
【会場】桜丘区民センター(桜丘5-14-1)
【備考】当日直接会場へ。
【問い合わせ】児童課(電話03-5432-2254/FAX03-5432-3016)
▼計画発表会について、詳しくはコチラ
http://www.city.setagaya.lg.jp/kurashi/103/131/497/1874/d00133009.html

☆☆☆☆☆☆目 次☆☆☆☆☆☆☆
◆<7月2日(土)>民家園の「岡本七夕まつり」
◆<7月2日(土)>せたがや自治政策研究所主催シンポジウム
         「若者・家族の“いま”と“未来”を考えよう」
◆<7月16日(土)>子ども環境イベント
「自然の恵みを生かして、環境にやさしい暮らし方をしよう」
◆<7月16日(土)>「せたがやホッと子どもサポート」平成27年度活動報告会

----------------------------------------------
◆民家園の「岡本七夕まつり」
----------------------------------------------
7月2日(土)午前10時〜午後3時に、岡本公園民家園(岡本2-19-1)で地元の人たちが中心となって、恒例の岡本七夕まつりを開催します。「旧長崎家住宅主屋」前に置く長さ10mほどの大竹に、七夕飾りや願い事を書いた短冊を飾りつけます。また、自宅で七夕飾りを飾るための笹竹のチャリティー販売や、綿あめや焼きそば、草笛体験、岡本の新鮮野菜の販売、園内の古民家などをめぐるウォークラリーなど、子どもも大人も一緒に楽しめるイベントが盛りだくさんです。ご家族でお越しください。
【備考】荒天の際は3日(日)に順延。
【問い合わせ】岡本公園民家園(電話/FAX03-3709-6959)

------------------------------------------------------------------------
◆第8回せたがや自治政策研究所主催シンポジウム
「若者・家族の“いま”と“未来”を考えよう」
------------------------------------------------------------------------
現代の社会情勢や経済状況の変化に伴い、人々のライフスタイルや働き方が多様化するにつれて、家族のありようも多様化しています。本シンポジウムでは、区民一人ひとりが今後どのようにこの変化と向き合っていくべきかについて考えていきます。当日は講演とパネルディスカッションを行います。ぜひ、ご参加ください。
【日時】7月2日(土)午後1時〜5時
【会場】成城ホール集会室(成城6-2-1砧総合支所4階)
【講師・パネリスト】
・守泉理恵氏(国立社会保障・人口問題研究所人口動向研究部第三室長)
・阿部彩氏(首都大学東京都市教養学部教授)
・稲葉昭英氏(慶應義塾大学文学部教授)
・保坂展人(世田谷区長)
【備考】当日直接会場へ。手話通訳あり。
【定員】先着100人
【問い合わせ】政策研究・調査課(電話03-3425-6124/FAX03-3425-6895)
▼詳しくはコチラ
http://www.city.setagaya.lg.jp/kurashi/107/157/742/d00146483.html

------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◆子ども環境イベント「自然の恵みを活かして、環境にやさしい暮らし方をしよう」
------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
子どもたちが環境とエネルギーについて学ぶイベントです。環境に配慮した暮らし方を身近
なものとして考えるきっかけにいかがですか。映画の上映や工作など、楽しみながら学べま
す。ぜひ、ご来場ください。
【日時】7月16日(土)午前10時〜午後4時
【会場】成城ホール(成城6-2-1)
(1)環境ポスターコンクール表彰式、らんま先生のエコパフォーマンス、アニメ映画「メアリーと秘密の王国」上映
【時間】午後1時〜4時
(2)らんま先生の環境実験ショー&エネルギー自動車を作ろう
【対象】小学生(1〜3年生は保護者同伴)
【時間】午前10時〜11時30分
(3)ペレットでペンダントを作ろう
【対象】小学生(1〜3年生は保護者同伴)
【時間】午後1時〜2時30分
(4)環境ポスターコンクール作品展示
【時間】午前10時〜午後3時30分
(5)子どもエネルギー総合相談
【時間】午前11時〜午後2時 ※大人の相談も可
【備考】(4)(5)は当日直接会場へ。(2)(3)の当日見学のみは自由。 (1)〜(3)は保育可(6月27日までに要予約)。
【担当】環境計画課
【申し込み】(1)〜(3)は6月27日(月)までに、電話またはファクシミリ((1)イベント名(2)住所(3)氏名(ふりがな)(4)年齢(5)電話またはFAX番号を明記(6)保育希望の方は子どもの名前(ふりがな)、性別、年齢を明記)でせたがやコール(電話03-5432-3333/FAX03-5432-3100)へ
【定員】抽選(1)297人(2)30人(3)20人 ※重複申し込み可。
▼詳しくはコチラ
http://www.city.setagaya.lg.jp/event/1996/d00146115.html

-------------------------------------------------------------------------------------
◆「せたがやホッと子どもサポート」平成27年度活動報告会
-------------------------------------------------------------------------------------
子どもの権利を守る「せたがやホッと子どもサポート」では、子どもに寄り添いながら、子ども自身が持っている力を十分に発揮できるよう、問題解決に向けた支援を行っています。このたび、平成27年度の活動内容の報告会を行います。ぜひ、ご来場ください。
【対象】子どもの人権やいじめの問題に関心をお持ちの方
【内容】第1部:活動報告「平成27年度の活動を振りかえって」、第2部:「弁護士によるいじめ予防授業の実践」講師:平尾潔氏(第二東京弁護士会所属)
【日程】7月16日(土)午後2時〜4時(開場午後1時30分)
【会場】北沢タウンホール2階集会室(北沢2-8-18)
【備考】当日直接会場へ。保育可(6月15日(水)〜7月6日(水)までに要予約、先着4人)。
【定員】先着72人
【問い合わせ】子ども家庭課(電話03-3439-8415/FAX03-3439-6777)

★そのほかの催し物についてはホームページをご覧ください。
・世田谷区ホームページ イベント情報 
http://www.city.setagaya.lg.jp/event/event.html
★区の外郭団体でもさまざまな催し物を行っています。
・文化事業は・・・(公財)せたがや文化財団 http://www.setagaya-bunka.jp/
・スポーツのことは・・・(公財)世田谷区スポーツ振興財団 http://www.se-sports.or.jp/
★次回メールマガジンは、平成28年6月25日(土)配信予定です。
★「災害・防犯情報メール」「資源・ごみ収集日お知らせメール」「区からのお知らせ」「休日等救急診療情報」「ひとり親家庭支援情報」「子ども子育て情報」についてもメールマガジンを配信しています。これらの配信を希望される方は、改めて登録手続きをお願いします。
▽詳しくはコチラ
http://www.setagaya-mail.jp/


世田谷区政策経営部広報広聴課
http://www.city.setagaya.lg.jp/
お問い合わせセンター「せたがやコール」
電話 03-5432-3333
FAX 03-5432-3100 (午前8時〜午後9時、年中無休)

メールマガジンの登録・解除設定はこちら↓
http://www.setagaya-mail.jp/top.html

注意:返信メールは受け付けていません。


スポンサーリンク

世田谷区 災害・防犯情報メールサービス の最新 (5件)

世田谷区 災害・防犯情報メールサービス
【雨量】▼発表時刻13日00時50分!注意!下記の地点で雨が強くなっています。▼上用賀雨量局観測雨量*10分14mm1時間17mm3時間17
世田谷区 災害・防犯情報メールサービス
2025年09月12日発表【天気】今日:くもり時々雨明日:くもり明後日:晴れ時々くもり【降水確率】12時から18時まで:50%18時から00
世田谷区 災害・防犯情報メールサービス
区では被害にあわれた方に被害内容を記載した「罹災証明書」や「罹災届出書兼証明書」を発行いたします。9月12日以降、管轄のまちづくりセンターに
世田谷区 災害・防犯情報メールサービス
世田谷区に発表されていた大雨警報(土砂災害)が解除されたことを踏まえ、区は土砂災害に関する高齢者等避難及び避難指示を9月11日午後7時22分
世田谷区 災害・防犯情報メールサービス
2025年09月11日19時22分発表大雨警報が大雨注意報に切り替わりました。洪水警報が解除されました。【世田谷区】大雨注意報雷注意報登録内
スポンサーリンク

東京都のメールマガジン (56) Today Yestaday

47,943メールけいしちょう  New! 6,337稲城市メール配信サービス  New! 4,351板橋区 防災情報メール配信サービス  New! 4,334世田谷区 災害・防犯情報メールサービス  New! 4,047杉並区 災害・防災情報メール配信サービス  New! 3,912文京区「文の京」安心・防災メール  New! 3,091むさしの防災・安全メール  New! 2,836多摩市 防災情報メール配信サービス  New! 2,823府中市安全安心メール  New! 2,707目黒区防災気象情報メール  New! 2,358新宿区防災気象情報メールシステム  New! 2,151大田区 区民安全・安心メールサービス  New! 1,764国分寺市 生活安全・安心メール 1,673武蔵村山市 情報提供サービス  New! 1,669こがねい安全・安心メール  New! 1,546千代田区 安全・安心メール 1,330立川見守りメール 1,329檜原村行政情報等メール配信サービス 1,195調布安全安心メール「週刊 マルちめーる」 1,159中野区防災情報メール  New! 1,132清瀬市メール一斉配信サービス 1,043中野区安全・安心(防犯)メール 995瑞穂町 メール配信サービス  New! 877日の出町お知らせメール 720東大和市安心安全情報送信サービス 657日野市メール配信サービス  New! 631港区 防災情報メール配信サービス  New! 625すみだ安全・安心メール 454三鷹市安全安心メール 417ねりま情報メール(練馬区) 395青梅市メール配信サービス 358葛飾区安全・安心情報メール 352国立市 くにたちメール 318調布市防災・安全情報メール 296小平市 防災・防災緊急メールマガジン 242えどがわメールニュース 208北区防災気象情報メール配信サービス 181豊島区安全・安心メール 160昭島市携帯メール情報サービス 143Aメール(足立区メール配信サービス) 140しぶや安全・安心メール 71西東京市安全・安心いーなメール 56ちゅうおう安全・安心メール 19羽村市メール配信サービス 13町田市メール配信サービス 5八王子市 メール配信サービス 4奥多摩町防災メール「おくたまアイ・トピックス」 0国分寺市生活安全・安心メール 0東京都光化学スモッグ情報 0江東区 こうとう安全安心メール 0品川区 しなメール(しながわ情報メール) 0杉並区 犯罪発生情報メール配信サービス 0福生市 ふっさ情報メール 0こまえ安心安全情報メール 0あきる野安心メール 0たいとう安全・安心電子飛脚便
スポンサーリンク
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。 ご協力よろしくお願いします。
パソコン版へ