東京都で配信されている安全・安心メールマガジン

このエントリーをはてなブックマークに追加
   パソコン版へ (これまでのサイト)
スポンサーリンク

東京都 - 世田谷区 災害・防犯情報メールサービス
公式サイト

世田谷区の催し物情報(H28/02/25/号)
2016/02/25 09:01:33
世田谷区メールマガジン(H28/2/25号)
▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽
世田谷区の催し物情報
▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽
医療・介護・福祉の分野から様々な立場を理解し、顔の見える関係づくりを行うことを目標に開催している「砧地域ご近所フォーラム」も今年で6回目を迎えます。今年は「つながり」をテーマに、地域住民や関係団体が相互にどのように「つながってゆく」のか、取組み発表や意見交換を通じ情報共有します。今回初の取組みとして、高齢者、障害者、子ども、若者の窓口をつなげる特別企画もご用意しています。また、地元砧地域の野菜や福祉作業所の物品販売なども行います。ぜひ、ご来場ください。
【対象】砧総合支所管内在住・在勤の方
【日時】3月19日(土)正午〜午後4時30分
【会場】成城ホール(成城6-2-1)
【備考】当日直接会場へ。
【定員】先着200人
【問い合わせ】砧総合支所保健福祉課(電話03-3482-8193/FAX03-3482-1796)

☆☆☆☆☆☆☆目 次☆☆☆☆☆☆☆
◆第33回子どももちつき大会
◆梅まつり「子どもデー」
◆第19回奥沢地区音楽フェスティバル
◆イベント「3.11を忘れない!」
◆第9回蘆花の来た道ウォーキング

---------------------------------
◆第33回子どももちつき大会
----------------------------------
昔ながらの臼と杵を使ったもちつきを体験できます。ほかにもゲームコーナーやマジックショー、中の見える清掃車「カティ」の操作体験(晴天時のみ)なども楽しめます。ぜひ、遊びに来てください。
【日時】3月6日(日)午前10時〜正午(雨天実施)
【会場】池尻3丁目公園(池尻3-27-21)
【備考】当日直接会場へ。おもちは子どものみ先着400人に配布(午前10時から引換券を配布)。駐車場はありません。
【問い合わせ】池尻まちづくりセンター(電話03-3413-1843/FAX03-5486-7664)

-----------------------------------
◆梅まつり「子どもデー」
-----------------------------------
北沢地域の3つの児童館による、手作りゲームコーナーです。大型ビー玉ころがしゲーム(コリントゲーム)やキャッチゲーム、ジャグリング体験コーナーなどをご用意しています。せたがや梅まつり最終日のイベントです。ぜひ、遊びに来てください。
【日時】3月6日(日)午前10時〜午後3時(受付終了)
【会場】羽根木公園(代田4-38-52)
【備考】当日直接会場へ
【問い合わせ】代田南児童館(電話03-3419-7192/FAX03-3424-0254)

---------------------------------------------------------
◆第19回奥沢地区音楽フェスティバル
---------------------------------------------------------
奥沢地区在住の青少年を中心に幅広い世代が出演し、吹奏楽や合唱、ダンスなどを発表します。バラエティーに富んだ様々なジャンルの音楽をお楽しみください。
【日時】3月6日(日)午後0時30分〜3時
【会場】奥沢中学校体育館(奥沢1-42-1)
【備考】当日直接会場へ。上履き、靴入れを持参。駐車場・駐輪場はありません。
【問い合わせ】奥沢まちづくりセンター(電話03-3720-3111/FAX03-5499-7046)

---------------------------------------------
◆イベント「3.11を忘れない!」
---------------------------------------------
「鎮魂・絆・支援」をテーマに、東日本大震災の犠牲者を追悼し復興を支援するイベントを開催します。皆さまお誘い合わせのうえ、ご来場ください。
【日時・内容】3月11日(金)午後2時〜3時20分/合唱、バイオリン演奏など 3月12日(土)午後1時30分〜5時20分/近隣中学校・高等学校吹奏楽部による演奏など ※両日とも午後2時46分に黙祷。近隣の小学生が描いた灯ろうを11日は午後8時、12日は午後7時まで点灯。
【会場】千歳船橋駅前広場(船橋1-9先)
【備考】当日直接会場へ。両日とも荒天中止。募金活動のみ実施。
【問い合わせ】船橋まちづくりセンター(電話03-3482-0341/FAX03-5490-7031)

--------------------------------------
◆第9回蘆花の来た道ウォーキング
--------------------------------------
「不如帰」や「みみずのたはこと」など多くの著作を生み出した徳富蘆花が千歳村粕谷(当時)に歩いて入村した日(2月27日)と同日にゆかりの地をウォーキングで巡るイベントで、今回で9回目を迎えます。今年は烏山用水と烏山川の源流を訪ねます。ぜひ、ご参加ください。
【集合時間】2月27日(土)午前9時50分
【集合場所】粕谷八幡神社(粕谷1-23)
【コース】粕谷八幡神社〜岩通橋(玉川上水からの取水場)〜高源院(烏山川源流)〜世田谷文学館解散 ※約7キロ
【備考】当日直接集合場所へ。雨天中止。
【問い合わせ】上祖師谷まちづくりセンター(電話03-3305-8611/FAX03-5384-7196)


★そのほかの催し物についてはホームページをご覧ください。
・世田谷区ホームページ イベント情報 
http://www.city.setagaya.lg.jp/event/event.html
★区の外郭団体でもさまざまな催し物を行っています。
・文化事業は・・・(公財)せたがや文化財団 http://www.setagaya-bunka.jp/
・スポーツのことは・・・(公財)世田谷区スポーツ振興財団 http://www.se-sports.or.jp/
★次回メールマガジンは、28年3月1日(火)配信予定です。
★「災害・防犯情報メール」「資源・ごみ収集日お知らせメール」「区からのお知らせ」「休日等救急診療情報」「ひとり親家庭支援情報」「子ども子育て情報」についてもメールマガジンを配信しています。これらの配信を希望される方は、改めて登録手続きをお願いします。
▽詳しくはコチラ
http://www.setagaya-mail.jp/



世田谷区政策経営部広報広聴課
http://www.city.setagaya.lg.jp/
お問い合わせセンター「せたがやコール」
電話 03-5432-3333
FAX 03-5432-3100 (午前8時〜午後9時、年中無休)

メールマガジンの登録・解除設定はこちら↓
http://www.setagaya-mail.jp/top.html

注意:返信メールは受け付けていません。


スポンサーリンク
スポンサーリンク

世田谷区 災害・防犯情報メールサービス の最新 (5件)

世田谷区 災害・防犯情報メールサービス
2024年06月28日発表【天気】今日:雨明日:くもり後晴れ明後日:くもり時々晴れ【降水確率】12時から18時まで:70%18時から00時ま
世田谷区 災害・防犯情報メールサービス
6月27日(木)に配信した方の行方不明事案につきまして、6月27日(木)23時頃に解決しました。ご協力ありがとうございました。本事案に関して
世田谷区 災害・防犯情報メールサービス
世田谷区内で、行方不明事案が発生しました。70代の男性が行方不明となっています。心当たりのある方、見かけた方は110番通報または発見場所を管
世田谷区 災害・防犯情報メールサービス
6月26日(水)に配信した方の行方不明事案につきまして、6月26日(水)22時頃に解決しました。ご協力ありがとうございました。本事案に関して
世田谷区 災害・防犯情報メールサービス
世田谷区内で、行方不明事案が発生しました。70代の男性が行方不明となっています。心当たりのある方、見かけた方は110番通報または発見場所を管
スポンサーリンク

東京都のメールマガジン (56) Today Yestaday

34,255メールけいしちょう  New! 5,542稲城市メール配信サービス  New! 3,843世田谷区 災害・防犯情報メールサービス  New! 3,617板橋区 防災情報メール配信サービス  New! 3,518杉並区 災害・防災情報メール配信サービス  New! 3,452文京区「文の京」安心・防災メール  New! 2,374目黒区防災気象情報メール  New! 2,333多摩市 防災情報メール配信サービス  New! 2,330むさしの防災・安全メール  New! 2,137府中市安全安心メール  New! 1,925大田区 区民安全・安心メールサービス 1,886新宿区防災気象情報メールシステム  New! 1,561武蔵村山市 情報提供サービス  New! 1,444国分寺市 生活安全・安心メール  New! 1,328檜原村行政情報等メール配信サービス 1,258千代田区 安全・安心メール 1,195調布安全安心メール「週刊 マルちめーる」 1,145こがねい安全・安心メール  New! 1,100立川見守りメール  New! 1,043中野区安全・安心(防犯)メール 1,011中野区防災情報メール  New! 946清瀬市メール一斉配信サービス  New! 838瑞穂町 メール配信サービス  New! 695日の出町お知らせメール 638東大和市安心安全情報送信サービス 625すみだ安全・安心メール 467港区 防災情報メール配信サービス 454三鷹市安全安心メール 427日野市メール配信サービス 417ねりま情報メール(練馬区) 395青梅市メール配信サービス 352国立市 くにたちメール 318調布市防災・安全情報メール 296小平市 防災・防災緊急メールマガジン 242えどがわメールニュース 208北区防災気象情報メール配信サービス 181豊島区安全・安心メール 160昭島市携帯メール情報サービス 159葛飾区安全・安心情報メール  New! 143Aメール(足立区メール配信サービス) 140しぶや安全・安心メール 71西東京市安全・安心いーなメール 56ちゅうおう安全・安心メール 19羽村市メール配信サービス 13町田市メール配信サービス 5八王子市 メール配信サービス 4奥多摩町防災メール「おくたまアイ・トピックス」 0国分寺市生活安全・安心メール 0東京都光化学スモッグ情報 0江東区 こうとう安全安心メール 0品川区 しなメール(しながわ情報メール) 0杉並区 犯罪発生情報メール配信サービス 0福生市 ふっさ情報メール 0こまえ安心安全情報メール 0あきる野安心メール 0たいとう安全・安心電子飛脚便
スポンサーリンク
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。 ご協力よろしくお願いします。
   パソコン版へ (これまでのサイト)
このエントリーをはてなブックマークに追加