[世田谷区 災害・防犯情報メールサービス] 防災・防犯 (No.397178)
世田谷区からのお知らせ情報(H28/1/1/号)
2016/01/01 09:04:13
|
世田谷区メールマガジン(H28/1/1号) ▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽ 世田谷区からのお知らせ情報 ▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲ あけましておめでとうございます。今年もみなさんに役立つ情報を配信していきますので、よろしくお願いいたします。 区長がゲストを迎えて対談をする毎年恒例の新春対談に、今年は映画作家の大林宣彦さんをお迎えしました。新春対談の模様は、区のホームページから動画配信しています。広報紙「区のおしらせ『せたがや』」の1月1日号にも掲載しています。ぜひご覧ください。 ▽動画配信など、詳しくはコチラ http://www.city.setagaya.lg.jp/kurashi/107/159/774/d00143473.html
◆新成人のつどい 二十歳を迎える皆さんの門出をお祝いする「新成人のつどい」を開催します。対象の皆さんへ昨年11月下旬に案内状を送付しました。一生に一度の「ハタチ」の記念に、ぜひご参加ください。 【対象】平成7年(1995年)4月2日〜平成8年(1996年)4月1日生まれの世田谷区民の方 【日時】1月11日(月・祝)1回目/午前11時〜11時45分 2回目/午後0時30分〜1時15分 3回目/午後2時〜2時45分 ※住所で対象回が異なります 【会場】世田谷区民会館、世田谷区役所中庭(世田谷4-21-27) 【備考】当日直接会場へ。手話通訳、補聴援助システムあり。 【担当】区民健康村・ふるさと交流課 【問い合わせ】せたがやコール(電話03-5432-3333/FAX03-5432-3100) ▼詳しくはコチラ http://www.city.setagaya.lg.jp/event/1996/d00027623.html
◆社会保障等の手続きで「個人番号確認」と「本人確認」が始まります マイナンバー(社会保障・税番号)制度がスタートし、今月から社会保障などの手続きで「個人番号確認」と「本人確認」が始まります。対象の手続きでは個人番号と本人確認のため、個人番号カードまたは通知カードと運転免許証・パスポート、保険証・医療証(2点必要)などを確認させていただきます。手続きの際、お持ちいただくものがありますので、詳しくは、対象の手続きの担当課にお問い合わせいただくか、区のホームページをご覧ください。 【対象となる手続き】●医療保険●介護保険●障害のある方の手続き●児童手当●子ども・子育て支援の手続き●生活保護●予防接種など 【備考】区や公共機関などが、個人番号や個人情報、口座番号などを電話や訪問でお聞きすることはありません。不審な電話やメール、訪問などがあったら、警察または下記コールセンターにご相談ください。 【担当】共通番号制度準備担当課 【問い合わせ】世田谷区マイナンバー制度コールセンター(電話03-5713-7428/FAX03-5710-0761)午前8時〜午後9時(年末年始を除く)
◆まるごと介護予防講座〜筋力アップ体操等の介護予防のコツ いつもの生活にちょっとした工夫を取り入れることで、心身の老化を防ぎ、はつらつと暮らしていくことができます。元気でいきいきと暮らすための介護予防のコツが盛りだくさんの講座に参加して、楽しみながら学びましょう。 【内容】自宅で気軽に出来る筋力アップ体操、楽しく食べるための口腔機能の向上、低栄養予防のための食生活改善、認知症予防を取り入れた体験型講座 【対象】区内在住で、全6回参加できる65歳以上の方 【会場・日程】 ●桜丘区民センター(桜丘5-14-1) 1月12・26日、2月2・16日、3月1・15日いずれも火曜 ●烏山区民センター(南烏山6-2-19) 1月13・20日、2月3・17日、3月2・9日いずれも水曜 ●玉川区民会館(等々力3-4-1) 1月13・20・27日、2月10・24日、3月2日いずれも水曜 ●三茶しゃれなあどホール(太子堂2-16-7) 1月21・28日、2月4・18・25日、3月10日いずれも木曜 ●成城ホール集会室(成城6-2-1) 1月21・28日、2月4・18・25日、3月3日いずれも木曜 ●北沢タウンホール(北沢2-8-18) 2月3日〜3月9日の毎週水曜 いずれも午前10時〜11時30分 【備考】水分補給用の飲み物を持参の上、動きやすい服装でお越しください。 【担当】介護予防・地域支援課 【申し込み】電話またはファクシミリ((1) イベント名・希望会場(2)住所(3)氏名(ふりがな)(4)年齢(5)電話またはファクシミリを明記)で、せたがやコール(電話03-5432-3333/FAX03-5432-3100)へ 【定員】先着各会場20人
◆野毛青少年交流センターで新たに宿泊が始まります 野毛青少年交流センターは、「若者らしさ」を支え、応援する学びと交流の場です。この度、新たに3月25日(金)から宿泊ができるようになります。ぜひ、ご利用ください。 【対象】5人以上の青少年団体 【募集期間】3月25日(金)〜31日(木) 【受付開始】1月5日(火)から ※4月の宿泊予約は2月から受付を開始します 【宿泊日数】1泊2日または2泊3日 【備考】詳しくは電話でお問い合わせいただくか、ホームページをご覧ください。宿泊は無料ですが、シーツ・ガス代が必要になります。 【申し込み】電話で野毛青少年交流センター(電話/FAX03-3702-4587)へ 【定員】先着各日1団体(定員40人)
次回のメールマガジンは、平成28年1月15日(金)配信予定です。 ★現在お送りしている「区からのお知らせ」のほか、「災害・防犯情報メール」「資源・ごみ収集日お知らせメール」「区の催し物情報」「休日等救急診療情報」「ひとり親家庭支援情報」「子ども子育て情報」について配信しています。これらの内容について配信を希望される方は、改めてご登録手続きをお願いします。 ▽詳しくはコチラ http://www.setagaya-mail.jp/
世田谷区政策経営部広報広聴課 http://www.city.setagaya.lg.jp/ お問い合わせセンター「せたがやコール」 電話 03-5432-3333 FAX 03-5432-3100 (午前8時〜午後9時、年中無休)
メールマガジンの登録・解除設定はこちら↓ http://www.setagaya-mail.jp/top.html
注意:返信メールは受け付けていません。
|
スポンサーリンク
|
 |
2025年05月16日発表【天気】今日:晴れ後くもり明日:くもり時々雨明後日:くもり一時雨【降水確率】12時から18時まで:0%18時から0 |
 |
世田谷区メールマガジン【ひとり親家庭支援情報メール】第365回世田谷区ひとり親家庭支援情報☆目次☆◆「離婚前後の親支援講座」参加申込みのお知 |
 |
▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽世田谷区からのお知らせ情報▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽●暑さに備えましょう夏本番を迎える前から、ウォーキング |
 |
世田谷区メールマガジン【ひとり親家庭支援情報メール】-------------------------------☆リンク訂正(5月1日号) |
 |
世田谷区メールマガジン【ひとり親家庭支援情報メール】-------------------------------☆参加者追加募集【5月18 |
東京都のメールマガジン (56) Today Yestaday
44,182メールけいしちょう
6,138稲城市メール配信サービス
4,171世田谷区 災害・防犯情報メールサービス
4,123板橋区 防災情報メール配信サービス New!
3,881杉並区 災害・防災情報メール配信サービス New!
3,792文京区「文の京」安心・防災メール New!
2,839むさしの防災・安全メール
2,700多摩市 防災情報メール配信サービス
2,617府中市安全安心メール New!
2,593目黒区防災気象情報メール New!
2,211新宿区防災気象情報メールシステム New!
2,079大田区 区民安全・安心メールサービス
1,668国分寺市 生活安全・安心メール
1,574武蔵村山市 情報提供サービス
1,539こがねい安全・安心メール
1,428千代田区 安全・安心メール
1,329檜原村行政情報等メール配信サービス
1,241立川見守りメール
1,195調布安全安心メール「週刊 マルちめーる」
1,101中野区防災情報メール
1,055清瀬市メール一斉配信サービス
1,043中野区安全・安心(防犯)メール
938瑞穂町 メール配信サービス
822日の出町お知らせメール
682東大和市安心安全情報送信サービス
625すみだ安全・安心メール
602日野市メール配信サービス
560港区 防災情報メール配信サービス
454三鷹市安全安心メール
417ねりま情報メール(練馬区)
395青梅市メール配信サービス
352国立市 くにたちメール
318調布市防災・安全情報メール
296小平市 防災・防災緊急メールマガジン
287葛飾区安全・安心情報メール
242えどがわメールニュース
208北区防災気象情報メール配信サービス
181豊島区安全・安心メール
160昭島市携帯メール情報サービス
143Aメール(足立区メール配信サービス)
140しぶや安全・安心メール
71西東京市安全・安心いーなメール
56ちゅうおう安全・安心メール
19羽村市メール配信サービス
13町田市メール配信サービス
5八王子市 メール配信サービス
4奥多摩町防災メール「おくたまアイ・トピックス」
0国分寺市生活安全・安心メール
0東京都光化学スモッグ情報
0江東区 こうとう安全安心メール
0品川区 しなメール(しながわ情報メール)
0杉並区 犯罪発生情報メール配信サービス
0福生市 ふっさ情報メール
0こまえ安心安全情報メール
0あきる野安心メール
0たいとう安全・安心電子飛脚便
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、
こちらより連絡ください。
ご協力よろしくお願いします。